お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

少年の日の記念行事

2025年3月21日 11時40分

2020.03.21(金)

IMG_6406

 2月実施予定だった「少年の日記念行事」が満を持して実施となりました。

 まず最初は体育館にて、「決意発表」並びに「記念合唱」です。

IMG_6407

 続いては、記念行事のメインとも言える26キロウォークの実施です。

 完歩できるかな!?

IMG_6408

 希望する保護者も帯同して、一緒に歩きます。

 天気は良すぎるぐらいの上天気!道中、気温も上がることと思います。お気をつけて。

IMG_6409

 仲間と苦労を分かち合い、完歩という目標に向かってひた歩きます。

 しんどいことも仲間がいるとやり遂げられますね!

IMG_6410

11時15分

 史郎谷を出て、今から渓筋地域づくり活動センターに向かいます。

 現地では豚汁やおもてなしの品々が保護者によって準備され、生徒たちを待ちます。

 各地域づくり活動センターの職員の皆様にも多分なご協力をいただいて実施できます。

 本当に温かい地域です。

 みんな、頑張れ!!!

IMG_6422

IMG_6423

IMG_6430

12時15分

 渓筋地域づくり活動センターにて昼食休憩です。豚汁をごちそうになります。

 また、おもてなしの掲示物に感動!!

 地域づくり活動センター職員が、小学校時代の写真をちりばめてエールを送ります。

 全国に誇れる温かく、心優しいおもてなし、そしてつながりです。

 本当にありがとうございます。

IMG_6435

 完全踏破の応援掲示は渓筋の子たち(写真下の生徒たち)が小1の時の写真だそうです。今日も渓筋仲良くそろって、記念写真撮りました。

IMG_6454

IMG_6455

 記念ウォークも終盤!今日は暑かったね!

 ゴール目指して頑張れ!!!

 そして、仲間との道中を忘れないでください。

IMG_6436

 終日をかけて歩いた記念ウォーク!

 本当にお疲れ様でした!!