お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

野中県総体4日目 女子バスケットボール部

2025年7月23日 06時30分

おはようございます。野中県総体4日目になりました。本日は女子バスケットボール部が1回戦・準々決勝に臨みます。先ほど野村中学校を出発しました。

会場は伊予市民体育館、1回戦は9時、勝利すれば準々決勝は14時20分ティップオフの予定です。ご声援よろしくお願いします。

IMG_7184

8時18分

ウォーミングアップが始まりました。

IMG_7185IMG_7187IMG_7188

8時42分

ティップオフまで18分

IMG_7189

9時15分

第1クォーター終了。0ー10。持ち味の粘り強いディフェンスができています。リング下のシュートが決まるとリズムが生まれてくると思います。ロースコアの展開。これからです!

IMG_7190IMG_7192IMG_7193

9時28分

第2クォーター終了。9ー27。相手に裏を取られる展開で、流れが少しずつ相手チームに。終盤、こちらのシュートも決まるようになってきました。体力的にきつくなってきていますが、ここから踏ん張ってほしいと思います。

11時09分

15ー57で敗退しました、最後までよく頑張りました。試合の様子は後ほどお伝えします。

IMG_7199


IMG_8543IMG_8544IMG_8551IMG_8556IMG_8573IMG_8579IMG_8582IMG_8589IMG_8591IMG_8597IMG_8603IMG_8617IMG_8622IMG_8627IMG_8659IMG_8679IMG_8685IMG_8700IMG_8702IMG_8705IMG_8712IMG_8720IMG_8745IMG_8750IMG_8757IMG_8759IMG_8764IMG_8798IMG_8830IMG_8846IMG_8862

松山の第1シード校との戦いでした。最後までしっかり走り切りました。

昨日の記事にも掲載しましたが、女子バスケットボール部も3年生が3名。この3名がチームを引っ張ってくれました。3年生の上の学年も人数が少なかったので、この3名が上級生をよくサポートしてくれていました。一番上の学年になって、少ない人数でチームをまとめていく難しさを経験したと思います。そして宇和中・三瓶中学校との合同チーム編成。単独チームと違い、普段から常に一緒に練習することができない中、夜間練習等でコミュニケーションを図りながら少しずつチームとしての形を整えてきました。それでも時間は足りなかったのではないかと思います。そういう環境の中でも最後までやり切った、自分の役割をコートでベンチでしっかり果たそうとした皆さんにもオール拍手です!本当に良く頑張りました!!お疲れさまでした。3年生はこれで活動を終了することになります。これまでに経験したこと、学んだことが残された中学校生活の各自の新しい目標に向かっての力となってくれることを願っています。

1・2年生の皆さん、新人戦は再び単独チームでの挑戦となります。個人とチームの目標、課題をはっきりさせて練習を積み重ねていきましょう。

保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。これまでのご支援・ご協力に感謝申し上げます。新チームへの応援もよろしくお願いいたします。

IMG_7200

12時51分

職員室に報告に来てくれました。ありがとう。

IMG_0184


野村中の県総体は、本日で終了となります。各部、新チームは次の目標に向かってこの暑い夏に、基礎をしっかり作っていきましょう。「あいさつ・整理整頓、土台となる部分を自分たちで作る」それくらいの気持ちでやっていきましょう!新人戦はこの夏どう取り組んだかでで決まります!!