ヘルスチェックウィーク

2025年4月24日 14時07分

青空が広がっています。いいお天気です。

1年生の廊下の掲示物です。

IMG_9636

入学式から2週間が経ちます。中学校生活にも少し慣れてきた頃でしょうか。「挨拶をしよう」「身の回りを整えよう」「きまりを守ろう」「勉強に力を入れよう」「協力しよう」どれも大事なことですね。1年生にとって大切、というよりも2・3年生にも、私たち大人にとっても大事なことだと思います。人として大事なことは、学年や年齢を超えてみんなで取り組んでいくことができれば、「個」の力も「集団(チーム)」の力も自然と高まっていくと思います。もう一つ大事なのは「継続は力なり」続けることでその力は本物の力(実力)となっていきます。


午前中外で1年生と4組さんが授業で作物を栽培するために畑を整備していました。体育館裏はなすびとピーマンの苗を植えています。ここでは何が育つのでしょうか。

IMG_9637IMG_9638IMG_9639IMG_9640


今週は様々な検診が実施されています。本日は心電図と小児生活習慣病検診です。血液検査はちょっと苦手な人もいたでしょうか。「元気があれば何でもできる」本当にその通りだと思います。そのためには健康でいることも大事ですね。

IMG_9642IMG_9643IMG_9644