4連休前となりました。
2025年5月2日 09時11分明日から4連休。朝のあいさつ時に「明日から4連休、ワクワクしてる?」と質問すると「はい!!」「いやー、部活部活です。頑張ります」「普通です」。様々な反応が返ってきました。
上は、あるクラスの朝の黒板です。学級目標が決定し、そのデザイン案が貼られていました。結構力作もあり感心します。その左には、担任からの自分の役割をきちんと果たしてほしいという思いが込められたメッセージがありました。しっかり受け止めて行動に移してほしいと思います。
1年生の朝の会をのぞいてみました。短い時間ではありますが、本日の予定を含め、各学級のカラーが出る時間帯です。教科担任制である中学校は、日によっては朝の会と終わりの会でしか、受け持ちの子どもたちを接する機会がない日もあります。担任にとって大事にしたい時間です。1年生の皆さん、しっかり目を見て聞けていますね。続けていきましょう。
この後、4校時に3年生が進路学習を行う予定です。その様子をお知らせしたいと思います。
4校時の様子です。集会室にて、学年合同で学習会を受けました。「国公立と私立高校の違い」「私立高校推薦と一般入試について」「県立高校特色入学者選抜と一般入試について」「合否の判定方法」等、昨年度のものを参考に学年主任から説明を行いました。
一人一人が説明を真剣に聞いており、受験を意識(自覚)している雰囲気が私には伝わってきました。3年生の皆さん、この時期に説明があったことの意味をしっかり考えて、これから中学卒業後の進路設計をしっかり考えていきましょう。ご家族の皆さんといろいろ話をするもの進路決定には欠かせません。折に触れて話をしていくことも大事にしてください。
明日から4連休。まずは体調管理です。この連休で崩さないこと、体調が今一つな人は回復に努めてください。明日は朝霧湖マラソンが開催されます。約2600人のランナーが参加する大きな大会。ボランティアに参加してくれる人は、自分がその大会を支える一人になっていることを忘れずに、他の運営者の皆さんと協力して大会を盛り上げてください。大会に参加する皆さんは、自分の力が出し切れますように。