修学旅行レポート
2025年10月17日 09時58分9時57分
北淡町震災記念公園に到着しました。
今から語り部さんのお話を聞かせていただきます。
10時00分
1995年(平成7年)午前5時46分、阪神淡路大震災で被災された語り部さんのご自身の体験、東日本大震災から学ぶべきことを、映像と写真を交えて語っていただきました。
○「ボランティアをする上で大切なことは、被災された方々の自立を支援すること。」
○「自然災害の発生は予知できないが、防災・減災はできる!!」(備えあれば憂いなし)
*水を備える
*避難場所を決める
*家具の点灯防止
*窓ガラスの飛散防止
*スリッパ、笛、懐中電灯を近くに
*災害伝言ダイヤルの使い方を知っておく。
◎防災、震災にゴールはない!
◎自分の命は自分で守る!そして家族の命を守る!!
真剣な態度でお話を聞いていました。
10時57分
野島断層保存館に入館しました。