お知らせ

8・9月行事予定をメニュー行事予定に掲載しています。(7/17)


部活動地域展開情報

 ↓下記のURLをクリックするとご覧いただけます。https://www.city.seiyo.ehime.jp/kakuka/kyouiku/gakkoukyouiku/15283.html

愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口のリーフレット

 ↓ 下記のPDFファイルをクリックするとご覧いただけます。

01_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット.pdf


防災食レシピの紹介

総合的な学習の時間Nプロ「Nフード班の実践より」】

↓クリックするとファイルが開きます(N-プロ「N-フード班の実践」)

 防災食の材料・作り方.pdf


野村中学校のYouTubeチャンネルはこちら

R7 野中日記

野中生、頑張っているのは演技だけではありません。

2025年9月5日 12時37分

台風一過、天気も回復し、午前中途中から総練習を行っています。

運動会の盛り上げには、演技だけでなく、係や応援の力も必要です。今日はその動きに注目しながら練習の様子を見ていました。さすがは野中生の皆さん、そこも手を抜くことなく一生懸命頑張っていました。当日のボルテージがどこまで上がっていくのか、楽しみです。

IMG_0245IMG_0248IMG_0249IMG_0251IMG_0252IMG_0255IMG_0257IMG_0258IMG_0264IMG_0265IMG_0266IMG_0268IMG_0269IMG_0270

途中でPTAの役員の方々に乙亥会館等からテントを搬入していただきました。ありがとうございました。

IMG_0274IMG_0275IMG_0276IMG_0277IMG_0278IMG_0754

本年度もフォークリフトを使って入場門を設置することができました。こちらのご協力にも感謝申し上げます。

IMG_0756

今日の一番は開会式練習終了後の退場シーン。腕の振り、膝の上がり、最高でした。皆さんの後ろ姿を見ながら、集団としての成長を感じることができる1シーンでした。

IMG_0755

ここからは、午後の練習の様子です。演技の様子も紹介いたします。

IMG_0279IMG_0285IMG_0286IMG_0289IMG_0293IMG_0295IMG_0296IMG_0297IMG_0299IMG_0300IMG_0301IMG_0304IMG_0306IMG_0308IMG_0309IMG_0310IMG_0311IMG_0313IMG_0316IMG_0317IMG_0325IMG_0327IMG_0330IMG_0331IMG_0333IMG_0338IMG_0340IMG_0343IMG_0344IMG_0345IMG_0346IMG_0351

IMG_0353IMG_0354IMG_0355IMG_0356IMG_0357IMG_0358IMG_0359IMG_0360IMG_0361IMG_0362IMG_0363IMG_0364IMG_0365IMG_0366IMG_0367IMG_0368IMG_0369IMG_0370IMG_0371IMG_0372IMG_0373IMG_0374IMG_0375IMG_0378

放課後応援練習の後は、毎年恒例の応援順番を決める時間がありました。今年は

懐かしの「バットでぐるぐる回って」ゲームでした。コースを外れた時を想定して生徒会役員が補助を行ってのレースとなりました。期待とおりの走りをしてくれた人、ありがとう(笑)

IMG_0380IMG_0385IMG_0395IMG_0405IMG_0420IMG_0436IMG_0445IMG_0456IMG_0476

9月1日の練習開始からここまでほぼ言うことなしです!!

一つ一つの移動がまだ早くできる人がいます。大変ですが、係の人も演技者の一人。グランド内は、駆け足が基本です。

また、苦しくなると、しんどくなると、その人の本性が見えてくると言われます。ここまでできるのだから、もう一つ上のレベルを目指していきましょう。あとひと踏ん張りです。

体調管理も忘れずにお願いします。