第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会
2025年8月3日 06時39分おはようございます。昨日より標記のコンクールが松山市民会館で開催されております。
野村中学校はコンクール2日目、本日の10時10分ごろの演奏予定となっています。この日を目標に吹奏楽部員たちは練習に励んできました。6時30分より楽器の搬入中を開始し、先ほど野中を出発しました。
吹奏楽部員の皆さん、それぞれの思いを込めて納得のいく演奏ができますように。
9時22分
まもなく音合わせに入ります。みんなリラックスできているようです。
9時34分
本番まであと30分あまり。音合わせに入ります。
会場内での撮影は禁止されておりますので、演奏の様子をお伝えすることはできませんが、演奏後の様子と写真は後ほどご紹介いたします
ほぼ予定通りの時間に演奏が始まりました。演奏時間6分35秒。この時間に今までのすべてを出しての演奏でした。一番最後列の座席で聴かせてもらいましたが、心に響いてくる演奏で感動しました。結果発表は15時30分過ぎの予定です。
(パート別の写真のタイミングと撮影場所の都合で全員撮ることができませんでした。写ってない人、ごめんなさい。)
15時38分
吹奏楽部の結果が届きました。銀賞でした。もう少ししたらバスに乗って野村に向かいますとのことです。
目標にしていた金賞には届きませんでしたが、今日まで努力してきたことは今まで皆さんを応援している人たちが分かっています。そして吹奏楽を通して成長できたところがたくさんあります。それが部活動で一番大事な部分だと思います。3年生の皆さん、堂々とした演奏をありがとうございました。先輩たちから繋いできたものを残された時間の中で、後輩たちにもしっかりと繋いでくださいね。よろしくお願いします。1・2年生の皆さん、3年生の思いをしっかり受け継いでください。
保護者、ご家族の皆さま、本日はありがとうございました。感謝申し上げます。
16時05分 顧問より
バスに乗って帰っています。予定通り出ましたので、17時半頃には学校に着くと思います。
昨年から大きく成長できた演奏だったと思います。応援ありがとうございました😌
やりきった!!という顔しています。いい顔しています。この表情、ステキです☺️
本日、もう一つ相撲部の大会結果を掲載しております。
「続きを読む」のところに掲載しております。こちらもご覧ください。