お知らせ

9月行事予定をメニュー行事予定に掲載しています。(7/17)


部活動地域展開情報

 ↓下記のURLをクリックするとご覧いただけます。https://www.city.seiyo.ehime.jp/kakuka/kyouiku/gakkoukyouiku/15283.html

愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口のリーフレット

 ↓ 下記のPDFファイルをクリックするとご覧いただけます。

01_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット.pdf


防災食レシピの紹介

総合的な学習の時間Nプロ「Nフード班の実践より」】

↓クリックするとファイルが開きます(N-プロ「N-フード班の実践」)

 防災食の材料・作り方.pdf


野村中学校のYouTubeチャンネルはこちら

R7 野中日記

天気急変!

2025年7月8日 17時50分

夕方、「さあ、部活!」という時間帯からゴロゴロと雷の音が空から聞こえ、ポツポツから急な大雨となりました。途中小降りにもなりましたが、現在また激しく降っています。

運動場の芝もこの暑さのため、午前中から昼にかけてスプリンクラーで水をまいていましたが、まさかこんな天気になるとは思いもしませんでした。

IMG_0086

雷のなる1時間前。プールでは2年生が水泳の授業を気持ちよく行っていました。

IMG_0065IMG_0066

IMG_0067IMG_0069IMG_0070IMG_0068

本日の最後は相撲部の稽古の様子です。県総体まで10日。稽古にも一層熱が入っています。ここ最近野村高校相撲部が胸を貸してくれています。これも伝統の力、感謝です。疲労を取っていくことも考えると、追い込みも残りわずかでしょう。今が一番苦しいときかもしれません。「ゴン!!」と頭がぶつかる鈍い音、「バチン!!」と体同士が激しくぶつかる音、流血しても取り続ける者。相撲部にとっては聞き慣れた音、見慣れた景色ですが、「少しでも今の自分より強くなる!!」そのことだけを考えて体を張って頑張っている姿は美しいです。

IMG_0072IMG_0074IMG_0075IMG_0076IMG_0077IMG_0078IMG_0079IMG_0080IMG_0081