お知らせ

防災食レシピの紹介

総合的な学習の時間Nプロ「Nフード班の実践より」】

↓クリックするとファイルが開きます(N-プロ「N-フード班の実践」)

 防災食の材料・作り方.pdf

 野村中学校のYouTubeチャンネルはこちら

R7 野中日記

参観日、学P、PTA定期総会

2025年4月13日 17時44分

本日は参観日、学P、PTA定期総会が行われ、多くの保護者・ご家族の皆様に子どもたちの様子をご参観いただきました。

午前中、1年生の英語のALTの先生との授業をちょっと見させていただきました。楽しい雰囲気で学んでいました。(写真撮影の年月日がまったく違っていますが、本日のものです。お許しください)

DSCF0001DSCF0002DSCF0004DSCF0005

午後からは参観授業、雨も上がりました。

<1年1組>

DSCF0029DSCF0033DSCF0055DSCF0057DSCF0074

<1年2組>

DSCF0003DSCF0039DSCF0040DSCF0066DSCF0069

<2年1組>

DSCF0003DSCF0006DSCF0024DSCF0078DSCF0020

<2年2組>

DSCF0009DSCF0012DSCF0013DSCF0016DSCF0017

<3年1組>

DSCF0006DSCF0007DSCF0008DSCF0009DSCF0010

<3年2組>

DSCF0006DSCF0007DSCF0008DSCF0009DSCF0010

<4組>

DSCF0028DSCF0047DSCF0048DSCF0075DSCF0076

学Pで役員さんや今年度の行事予定等を確認後、PTA定期総会が行われ、本年度の事業計画及び予算案を承認し、新しい役員さんが決定しました。

IMG_9551IMG_9552

前年度役員の皆様方、大変お世話になりました。ありがとうございました。本年度役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

16時30分からは入寮式を行い、寮生、寮のスタッフ、舎監の先生方、保護者の皆さんとの顔合わせを行いました。本年度は5人の寮生、にぎやかになりそうです。1年生の皆さん、先輩からしっかり学んでくださいね。

IMG_9553IMG_9554IMG_9555

最後に校内の掲示物を紹介します。先生方がいろいろ仕掛けていただいています。野中生の皆さん、メッセージに込められている意味や思いを感じ取ってくださいね。

IMG_9545

明日は繰り替え休業日です。今日は肌寒く、週末から今日にかけて体調を崩している人もいます。その人はまずコンディション回復に努め、火曜日にまた元気な顔を見せてください。今、元気な人も油断せず体調管理をしっかり行っていきましょう。

ちなみに、運動部の皆さん、市総体まで、あと「44日」です。