お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

箏曲部出発&部活動の様子

2024年12月21日 09時10分

おはようございます。昨日は底冷えがする寒さでした。今日は昨日と比べると幾分か寒さも和らいでいる感じです。

先ほど筝曲部の皆さんが、明日大阪府池田市で開催される「令和6年度 第71回MBSこども音楽コンクール 開催日程」に出場するため、野村中を出発しました。

お見送りをしていただいた、保護者・指導者の皆さま、卓球部・吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

箏曲部の皆さん、今までの練習の成果が再び発揮できることを願っています。いってらっしゃい!

IMG_8907IMG_8910IMG_8906IMG_8911IMG_8914IMG_8922

IMG_1893

IMG_1900

IMG_1908

IMG_1915

11時も過ぎると気温が上昇。12℃となり、ぽかぽかとします。

 バレーボール部は明浜中学校さんにお世話になり、練習試合を行っていました。「よーーしっ!!」、プレイが上手くいくたび、元気な掛け声が飛び交っていました。どんな相手と戦っても、その元気な掛け声を忘れることなくプレイしてほしいと思います。

 野球部はバッターを立たせて試合式の練習でした。皆で声を掛け合いながら練習しているのが素敵でした。

 サッカー部は熱気にあふれ、声を掛け合い、キーパーがよく指示を出して、本当に充実している感じでした。新人のタイトルをとった野村中学校!ディフェンディングチャンピオンとしてその座を守り抜いてください。

 吹奏楽部はいよいよ大詰め!アンサンブルコンテスト県地区予選(宇和文)の総仕上げの様子でした。練習に緊張感があり、熱心な活動ぶりでした。

13時01分

三瓶で部活動対抗大会に参加していました女子バスケットボール部野村・宇和・三瓶合同チームから、3位入賞の報告が入りました。㊗️おめでとうございます。チームの絆が時間の経過とともに深まっていきます。よく頑張りました。

IMG_8924

16時08分

箏曲部から連絡が入りました。無事大阪に到着し、これから練習を行います。お見送りありがとうございました、とのことです。練習後はしっかり食べてぐっすり眠って、明日に備えてください。

IMG_8927IMG_8928