本日の様子
2025年9月19日 08時16分おはようございます。朝もずいぶん過ごしやすくなってきました。
10月の行事予定を掲載しました。メニューの「行事予定」でご確認ください。10月は多くの行事が入っているため、いつもと違う動きになっているところがあります。
学校での朝のこの光景も自然な感じになってきました。こつこつ、努力を積み重ねています。
給食センターの掲示コーナーです。今回は、「ビタミン」「鉄」「タンパク質」に関する紹介をしていただいています。
午後からは、総合的な学習の時間「Nープロジェクト」が予定されています。
1校時、各学年の授業の様子です。
2年生は道徳の授業を行っていました。道徳の授業に正解はありません。クラスの中で出た意見を聞いて、自分の考えを深めていく。友達の価値観や考えを知る。社会に出ても大切なことの一つだと思います。
3年生は修学旅行の話合いです。楽しみにしている感じが良く伝わってきました。思い出に残る修学旅行にするためにもしっかりとした計画と準備をお願いしますね。
1年生は10月に行われる自然教室の話合い。こちらも1泊2日の短い期間ではありますが、校外での宿泊活動。みんなと協力しながらの活動です。こちらもしっかりとした計画と準備をお願いします。
本日は市内中学校の特別支援学級交流会が野村中学校で行われています。先ほど野村高校での体験交流で中学校を出発しました。交流を通して仲の良い友達ができるといいですね。楽しい交流会になりますように。