お知らせ

8・9月行事予定をメニュー行事予定に掲載しています。(7/17)


部活動地域展開情報

 ↓下記のURLをクリックするとご覧いただけます。https://www.city.seiyo.ehime.jp/kakuka/kyouiku/gakkoukyouiku/15283.html


防災食レシピの紹介

総合的な学習の時間Nプロ「Nフード班の実践より」】

↓クリックするとファイルが開きます(N-プロ「N-フード班の実践」)

 防災食の材料・作り方.pdf


野村中学校のYouTubeチャンネルはこちら

R7 野中日記

始まりました!2学期!!

2025年9月1日 11時14分

2学期がスタートしました。朝のあいさつもしっかり返してくれ、気持ちのいい朝を迎えることができました。

大掃除の後、始業式がありました。校長先生からは夏休みの野中生の活躍を賞賛し、2学期は「あいさつ」「整理整頓」「成果と結果を出すためにしっかりとした計画と準備を行う」ことを1学期に引き続き意識してほしいこと、その中で「自分で考え、行動し、自分の未来を切り拓いていく努力を」「自分たちで考え、自分たちで行動し、野中をより進化させていく」取組を頑張っていこうとの話がありました。

IMG_0661

始業式の後は、夏休み中の各大会やコンクール等を中心に各部・個人から報告がありました。

IMG_0662IMG_0663IMG_0664IMG_0665IMG_0666IMG_0668IMG_0669IMG_0670IMG_0671IMG_0672IMG_0673IMG_0674IMG_0675

最後に体育委員長から、さっそく3校時から始まる運動会練習に向けての体調管理や素早い移動など、留意点の説明がありました。

IMG_0676IMG_0677

3校時、1年生と2年生の学年練習で運動会練習がスタートしています。

IMG_0679IMG_0680IMG_0681

4校時、3年生の学年練習の様子です。どんな競技か予想できそうですね。両クラス、苦戦していました。気持ちが一つにならないと難しい競技です。ここから、どう進化していくか、期待しましょう。

IMG_0682IMG_0683IMG_0684IMG_0685IMG_0686IMG_0687IMG_0688

5、6校時はグラウンドで全体練習を行いました。

日差しが強く気温も高いため、こまめに水分補給と休憩を行いながらの練習となります。

入場行進の練習では、各ブロックで大きなかけ声とともに足並みを揃えていました。

皆さんの声や動きから、運動会に対する意気込みを感じることができました。

明日以降の練習も、体調に十分気を付けて、元気に取り組んでいきましょう!

IMG_0002 IMG_0003

IMG_0004 IMG_0005

IMG_0006 IMG_0007

IMG_0008 IMG_0009

IMG_0010 IMG_0011

IMG_0013 IMG_0014

IMG_0015 IMG_0016

IMG_0019 IMG_0020

IMG_0021 IMG_0022

IMG_0023 IMG_0024

IMG_0025 IMG_0026

IMG_0028 IMG_0029

IMG_0030 IMG_0031

IMG_0032 IMG_0033

IMG_0034 IMG_0035

IMG_0037 IMG_0039

IMG_0040