第173回 乙亥大相撲 千秋楽

2024年11月27日 07時00分

2024.11.27(水)7時現在、曇り、10℃

IMG_0259

7時00分

 天気も回復してきました。

 今日は第173回 乙亥大相撲の千秋楽です。

 170年の歴史に支えられ、今もなお続く、野村町の大切な伝統文化です。

 乙亥大相撲の歴史(クリック)

IMG_0247

10時00分

 すでに乙亥太鼓組と選手は会場の乙亥会館へ移動。後ほど応援に行く生徒は、自習を行っています。今か今かと応援生徒も待ちきれない様子ですが、皆、まじめに自習を行っています。この後、10時35分になったら、会場へと移動して応援します。

IMG_0251

10時17分

 おっ!!?こちらは、控え室、チーム大和田!

 気合い入れてます💪🔥

IMG_0253

10時44分

 撮影会の後、太鼓演奏です。

IMG_0258

10時48分

 太鼓演奏です!

IMG_0274

11時01分

 インタビューに答えてから相撲会場に向います!忙しい日程の中、すばらしい太鼓演奏をありがとうございました。

IMG_0260

11時04分

 小学生の表彰です。賞状、副賞等がすごいです。頑張った甲斐もありますね!

IMG_0270

IMG_0269

11時15分

 そろそろ中学生の部です!中学生たちの周辺がザワつき始めました!!

 心を燃やしている生徒を発見!!

 勝利の円陣、そして、笑顔でピース!!

 笑顔の裏には闘志を秘めています!!!

片男波部屋との交流会

2024年11月26日 12時00分

2024.11.26(火)12:00現在、雨、17℃

IMG_0186

12:00

 風が出始め、冷たい雨となってきました。

 しかし、今日の野村中はいつもながら!?いつにも増してホットです。

 それは、本日より行われる乙亥大相撲のために、九州場所を終えられたばかりの力士たちが、この野村中学校を訪ねてきていただきました。

 クリックしたら乙亥大相撲の情報が出ます↓

 第173回 乙亥大相撲の開幕について

IMG_0212

 お越しいただいたのは東京都墨田区に部屋を持つ片男波部屋の方々です。それにしても大きい!

 私個人のことで大変恐縮ですが、一番好きな玉鷲関を前に、感激し、胸が高鳴る思いでした。

IMG_0215

 片男波親方(中央上部)、左から玉鷲関、玉正鳳関、玉天翔関、そして玉の寅関です。片男波親方は、皆さんご存知、西予市野村町惣川の御出身で、現役時代は「玉春日関」として、角界を湧かせました。

IMG_0216

 親方は大変人間味の厚い、弟子思いのすばらしい方でした。自身の体験を交え、各節目節目に相撲が切り離せないものとして自分に関わってきたこと、日々の嫌だと思うことにも継続することにとても大きな意味があり、少しずつ継続していけば、やがてそれは大きな可能性という力になる、ということなどを熱く語っていただきました。

IMG_0175

 講演の後は、質問コーナーでした。

 ① 野村の第一印象を教えてください。

 ② 日々の習慣などはありますか。

 ③ 直生活で気を付けていることはありますか。

 ④ 中学生の時の部活動は何を目標に練習していましたか。

 ⑤ つらい時にどうやって乗り越えているか。

 ⑥ プロの世界に入った時、初めて思った気持ちは何ですか。

 ⑦ 試合の前、どのようなことを意識していますか。

 ⑧ これまで戦ってきた試合の中で、一番心に残っている一戦を教えてください。

 ⑨ 場所前などで気持ちをつくる時、どのように気持を作っていますか。

 ⑩ 今後、死ぬまでに達成してみたい目標は何ですか。

 …などの質問をしました。どの質問にもユーモアや実体験、苦労話を交えて話していただき、大変身になる質問コーナーとなりました。

IMG_0217

 質問コーナーの後は、生徒代表御礼の言葉です。3年生相撲部の主将に挨拶をしてもらました。

IMG_0182

 そして、全員での集合写真及び花道づくりです。

IMG_0218

 一人一人としっかり握手してくださいました。角界を代表する力士ながら、大変謙虚で丁寧で…、これも片男波部屋の伝統であり、親方の教えなのでしょうね。

 講演の最後に親方が言われた、大切な3つの言葉…、

 ○ おはようございます。

 ○ ありがとう

 ○ ごめんなさい

 片男波部屋のことがもっともっと好きになりました。大変お忙しいところを起こしくださり、本当にありがとうございました。

IMG_0219

 今日の野村中学校の給食メニューは、「味噌ちゃんこ」!!

 乙亥大相撲に合わせ、野村中学校もひときわ熱いです。

冬支度

2024年11月25日 06時30分

2054.11.25(月)6時30分現在、晴れ、4℃

IMG_0127

6時30分

 霜が降りました。キリッと引き締まるような朝です。

IMG_0131

 ここ数年、夏から秋らしさを感じずに冬がやってきているように感じます。車のフロントガラスも凍っていて、久しぶりにお湯をかけて溶かしました。皆さんも冬支度をそろそろ本格的に始めないといけませんね。

肱川河川沿い復興公園・三嶋神社周辺エリア共同植樹祭

2024年11月23日 10時30分

2024.11.23(土)勤労感謝の日

IMG_0049

10時30分

 「林の広場」通称、どすこいパークにおいて、「森のあるまちづくり」をすすめる会【事務局:伊予銀行】より「共同植樹で平成30年7月豪雨災害の被災地を支援できれば」とのお申し出をいただき、林の広場で植樹祭が開かれました。

IMG_0048

 本校からは、総合的な学習の時間「N-プロジェクト」よりN-カル(Cultivation)のメンバーで参加させていただきました。

 豪雨災害の痛みは、心に刻まれたままです。けれど、何かできれば…、そして、立ち止まってはいけない…という思いが、これまでも、そしてこれからも人の心を突き動かします。

 この機会に集まるメンバーもまた、何かできれば…という思いのもと、できる限りの植樹活動を行いました。

IMG_0044

賞状伝達と新たな決意

2024年11月22日 16時00分

2024.11.22(金)16時現在、晴れ、15℃

IMG_0024

12時40分

 今日はALTの先生の野村中学校勤務日でした!!

 イギリス出身の22歳!!好青年です✨

 1年2組に給食を食べに行き、皆んなハッピー!!✨

IMG_0025

IMG_0026

IMG_0028

16時00分

 県新人、愛媛中学駅伝、そして箏曲部の結果報告や受賞報告が行われました。

 また一つ経験を重ね、これから冬を越えてさらに強くなる!!報告の姿や内容にもこれから成長する可能性大の意気込みが伝わってきました。

IMG_0031

放課後

 イギリスのマンチェスター出身のALTの先生と合流しました⚽️!!✨

テスト終了

2024年11月21日 14時00分

2024.11.21(木)14時現在、晴れ、16℃

IMG_9949

14時00分

 小春日和となりました。二学期末テストも終了!

 終了後「やったーーーっ!!!」と歓声が!!

 さぞ、テストができて、その歓声なのだろうかと思いきや、テストが終わったーーーっ、という喜びでした💦

 テストも終われば、師走に向けた準備が始まります。

 さて、本日2年生は、野村高等学校にお邪魔して、「野城フレンドリースクール」です。

 開会式後、グループに分かれて畜産体験会に参加しています。

IMG_9953

14時20分

 1年生は県下一斉「いじめSTOP!デイ」に参加しています。ライブ中継で繋がれた映像に参加した後、ワークショップ(グループ学習)に移行します。

 映像は友達同士でジャンケンをして、負けた者が荷物持ちをする…というもの。何やら問題が見えてきそうですね!!

IMG_9957

14時58分

 ゲスト・お笑い芸人のライセンス藤原さんが自身の体験をもとに書いた、いじめがテーマの絵本『ゲロはいちゃったよ。』を読んで、感想を伝え合いました。また、自分がいじめられる主人公の立場になったらどうするか、考えました。

 タブレット端末を使って県内の学校からリアルタイムで感想が集められました。いじめを経験した人のリアルな話もあり、野村中の1年生も真剣に考えられています。

IMG_9964

14時59分

 野村高校、各教科の体験、グループワークです。

IMG_9968

15時28分

 おぉ!!憧れのO先輩!!!

 丁寧に教えていただいています!!!

IMG_9973

IMG_9993

16時55分

 野村高等学校にて、部活動体験をさせていただきました。

第二学期末テスト

2024年11月20日 08時35分

2024.11.20(水)8時35分現在、晴れ、4℃

IMG_9892

8時35分

 早朝の気温はついに4℃まで下がるようになりました。冬が到来しようとしています。

 さて、今日と明日にかけて、第二学期末テストが行われます。写真はテスト直前の各クラスの様子です。勉強の成果が出ますように!

IMG_9901

9時20分

 テスト真っ最中です。

君たちは元気の源!!!

2024年11月19日 07時40分

2024.11.19(火)7時40分現在、晴れ、9℃

IMG_9869

7時40分

 キーンと引き締まるの朝となりました。北海道や東北では積雪も報告されていました。

 野村中学校、本日の朝は快晴!!

 朝から生徒会やクラスの生徒たちによる「あいさつ運動」が行われています。

 道端に出て、横断幕を掲げ、道行く人たちに交通安全を投げ掛けます。

 手を振られて、運転手の皆さんも嬉しそう!!

 それにしても何と爽やかな野村中生でしょう。野村中生の姿を見るだけで、皆、元気をもらうようです。

 野村中生は地域の方の元気の源(みなもと)!!

 明日からの期末テストも爽やかに乗り越えてください(汗)!!!

小春日和

2024年11月18日 13時05分

2024.11.18(月)13時05分現在、晴れ、15℃

IMG_9843

13時05分

 小春日和…!?とは言えないかもしれませんが風をしのぐとポカポカと温かい日差しを感じます。けれど、風の強い気温の上がらない日となりました。

 昨日は愛媛中学駅伝が行われ、

  男子 28位(43チーム中)

  女子 30位(39チーム中)

  と、それぞれ健闘の走りをみせました。

 継続は力なり、昨年度と比べると着々と走力、そして順位を上げてきています。また、来年度の走りも楽しみです。

 さて、今日のお昼には駅伝メンバーたちは昨日使用した道具のあと片付けをしました。皆で集まり、せっせと片付けや掃除をしていきました。すべての取り組みが誠実で一生懸命です。この生徒たちのこれからの活躍を期待しないわけがありません。今後も本当に楽しみです。

IMG_9844

 明後日から期末テストが始まりますが、運動場やグラウンドでは息抜きに遊びまわる生徒たち。写真右下は購買室にて、委員会活動に精を出す2年生たち!そうそう!!3年生もすばらしいですが、ここのところ2年生の雰囲気もさらに高まってきているように感じます。期末テストが終われば、次期、生徒会役員の改選!!これからの野村中の発展を期待せずにはいられない、そんな小春日和を感じさせる一日でした。

愛媛中学駅伝

2024年11月17日 06時00分

2024.11.17(日)6時現在、晴れ、15℃

IMG_9662

6時00分

 おはようございます☀︎

 駅伝部です。全員元気に集合し、ユニフォームチェックを受け、軽いミーティングの後、保護者の皆さんに見守られながら元気に出発しました⭐︎

 令和6年 11 月 17 日(日)

  女子 11:00 スタート

  男子 12:15 スタート

  新居浜市東雲競技場 愛媛中学駅伝コース

  男子43チーム、女子39チームが出走します。

IMG_9668

10時00分

 女子スタート1時間前です!

IMG_9676

10時30分

 野村中学校待機場にて

 降雨も予想されることから予め橋の下に陣を構えます。女子の出走前、男子の様子です。

IMG_9678

11時00分

 女子スタートです。大きな歓声がコースを包み込みます。大集団の中に位置取り、ゼッケン番号「11番」野村中が出走していきました!!

IMG_9684

11時08分

 野村中学校、現在18位!!いい位置です!!

IMG_9691

11時17分

 2区出走です!

IMG_9706

11時25分

 3区出走!頑張れ、頑張れ!!

IMG_9720

11時32分

 4区、出走!!

IMG_9729

11時45分

 5区、出走!最後の区間です。仲間から受けた襷(たすき)をゴールまで届けます!!

 ※ 男子は12時15分スタートです。

  https://radiko.jp/share/?t=20241117120500&sid=RNB

IMG_9730

IMG_9734

12時15分

 男子スタートです!!

 先頭集団の中にゼッケン番号11番、上甲選手を見つけました!さすが強い!!

IMG_9739

 頑張れ!!

IMG_9748

12時30分

 2区、宮河選手!!手を振り、応援者に応えます!!!現在、30位前後!

IMG_9761

12時42分

 3区、関岡選手!!応援者から声を掛けられると顔を向けて、応援に応えようとする律儀な選手です!!3年生だけに力強い走りです!!

IMG_9771

12時55分

 4区、井関選手!マイペースに、そしてコンスタントに走り続けます!!

IMG_9779

13時05分

 5区、原井川選手!精神力の男!!一糸乱れぬ、集中力の走りです!!!

IMG_9790

13時17分

 アンカー、氏原選手!最後の力を振り絞り気力の力走です!!

IMG_9792

 何かにチームで目的意識を共有してチャレンジすることは尊いことです。ひと夏かけて、チームで挑んだ今回の挑戦は一生、消えることのない思い出として残り、そしてまた自分自身の心に「強い節」を刻んでいくことでしょう。

 本当にお疲れ様でした!!