お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

3連休中日、箏曲部がコンクールに出場します。

2024年9月22日 07時38分

おはようございます。3連休中日。雨のスタートになりました。大会、練習試合を予定していた部も延期、中止となっています。野中グランドもこの雨で芝が青々としています。

今朝はまず筝曲部の紹介です。本日、県生涯学習センターにて「RNBこども音楽コンクール」が開催されます。箏曲が毎年参加しているコンクールです。先ほど、学校を出発しました。このコンクールは12月に大阪で開催されますコンクールへの出場を目指しての参加となります。緊張もあると思いますが、落ち着いて今までの成果を出し切る演奏になることを願っています。

IMG_8045IMG_8046IMG_8047IMG_8048IMG_8050IMG_8052IMG_8053


次の記事は相撲部の昨日の稽古の様子です。地元の春日館相撲道場で稽古をさせていただきました。本校の相撲部・箏曲部は今年度、西予市の「地域クラブ移行に向けてのモデル実証事業校」に指定されております。外部指導者の方々と顧問・学校が連携しながら休日の部活動運営を行っていく実証事業となります。写真をご覧いただくと分かりますように、途中からちびっ子力士たちと一緒に稽古をしました。競技人口の拡大にもこの地域クラブは大事な存在となってくるものかもしれません。

IMG_7980IMG_8030IMG_8015IMG_8010IMG_8028IMG_7985

これから西予市中学校の部活動が地域移行に向けて、どのような方向へ進んでいくのか現在協議を継続していますが、指導者の確保、資金繰り、輸送手段、活動場所、学校との連携等、実施に向けての課題は多くあります。また、「部活動とはこういうもの」という大人(教員・保護者・地域の方々)たちの固定概念を変えていく取組も必要かもしれません。いずれにしても、国の方針が変わらなけらば、部活動が大きな転換期を迎えようとしています。


体育館では野球部・卓球部が練習に励んでいます。両部とも明日は練習試合の予定です。

IMG_8054IMG_8055IMG_8057

ソフトテニス部は教室を使ってミーティング。自分たちの試合の動画を見て、良い点と今後の課題について顧問から説明を受けていました。プレイ中に自分がイメージしているものと、動画で客観的に分析することにより、「イメージ通りにできていること」と「ずれ」に気付くことができます。そこから自分やペアの持ち味を生かした試合運びへのイメージの刷り込み、戦術を確認していきます。とても大切な作業です。この後、野球部と交代して体育館で練習です。

IMG_8058

三連休初日

2024年9月21日 08時50分

2024.09.21(土)8時50分現在、曇り、27℃

IMG_5040

8時50分

 女子バスケットボール部は、Jr.ウインターカップ愛媛県予選、愛媛県全62チームの頂点を目指し、第2回戦に挑みます。

 対するは大洲市立北中学校です。

IMG_5054

9時00分

 ティップオフ!!試合開始です。

IMG_5057

9時14分

 第1クォーター終了、9対12で相手リード。点にこそまだ十分繋がってはいませんが、リズムよくオフェンスが作られています。相手を12点で抑えるのは上等です。十分、勝ちのペースです。


バスケットの経過は後ほど。新人戦まで残り10日。運動部は実践モードです。

サッカー部は新チームリーグ戦初戦を大洲市徳森運動公園で迎えます。先ほど出発しました。

IMG_7971IMG_7972IMG_7973IMG_7974

野球部は野村球場で練習試合、卓球部が大洲市総合体育館で合同練習、ソフトテニス部は今治市で練習試合、相撲部は春日館で練習、バレーボール部は本校で練習しています。

文化部も頑張っています。箏曲部は明日のコンクールに向けて、吹奏楽部は一心祭に向けて練習しています。お筝と楽器の音色が校内に響いています。野中生、頑張ってます!


IMG_5078

IMG_5079

9時38分

 女子バスケットボール部です。前半終了。

 23対27で4点ビハインド!!野村中学校のディフェンス力なら、勝利のセオリーである40点台から50点台で抑えられる!ということです。後半の巻き返しに期待大です!!

IMG_5124

9時44分

 卓球部は、南予合同練習会を大洲総合体育館でシングルスとダブルスに分かれて、申込み試合方式で行っいます。

IMG_5092

10時00分

 第3クォーター終了、34対37、3点ビハインド!一進一退の攻防!連続得点に期待です!!

 運命の第4クォーターへ!

IMG_5103

10時10分

 残り3分34秒!逆転!!相手はたまらずタイムアウト!

10時20分

 残り39.2秒!42対41!!

IMG_5120

10時25分

 試合終了!43対41!!

 逆転勝利!!

 ひたむきに最後まで頑張る彼女たちの日頃の力が最後の最後に微笑みかけたかのような試合でした。

 今日は最大3試合!!先日の台風の影響もあっての強行日程ですが、一戦必勝!!ぜひ頑張り抜いてください。

 感激あれ若人よ、感激なき人生は空虚なり!!


試合結果の報告が届いておりますので、お知らせします。

サッカー部リーグ戦第1節、長浜・大州東合同チームと対戦し上5-1で快勝。初戦を飾りました。スターティングメンバー、ベンチ全員が一丸となって勝つことができました。明後日はリーグ戦第2節があります。ここも勝利を目指して新人戦に向けて勢いに乗っていきましょう。

バスケットボール部ウィンターカップ2回戦、対広見中学校、51-49と1回戦に続きに、2点差で勝利しました。勝負強さを見せてくれています。3回戦は三間中学校との対戦です。1日3試合は体力的にかなり厳しいと思いますが、こちらも勢いがあります。がんばれ、バスケットボール部!!

野球部です。野村球場で城北中学校との練習試合です。野球部は3年生が引退して、まだまだ試合経験が少ない部員たちが、一つ一つ実戦経験を重ねている段階です。試合に出ている選手たちの緊張感がよく伝わってきます。私が初めて試合に出た時、心臓のバクバクが止まらなかったこと、3回くらいでクタクタになったことを思い出します。

うまくいかないこともありますが、この道は多くの人が経験する道です。大切なのは、うまくいかなかった一つ一つのプレーについて、その原因をしっかりと振り返って、次の練習に意識して取り組んでいくことです。ベンチでは良い声を出している部員がいました。グランドに出ている選手もそれに負けず、声のつながりを大切にしてやっていきましょう。

IMG_7975IMG_8035IMG_8036IMG_8037IMG_8039IMG_8043IMG_8042


バスケットボール部3回戦、40ー103で敗退。この日3試合目。体力の限界を超えての試合でした。1・2年生の皆さん、この経験は必ずこれからの自分とチームの成長に大きなプラスとなってくれると思います。3年生の皆さん、これで活動を引退することになりますが、引退してもこれまでと変わらず、1・2年生の良き道標の存在でいてください。本当にお疲れ様でした、そしてありがとう!保護者の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。新チームへのサポートもよろしくお願いいたします。

躍進の意気

2024年9月20日 12時20分

2024.09.20(金)12時20分現在、曇り、30℃

IMG_4999

12時10分

 英語教室から楽しそうな声が聞こえてきました。

 2年生の授業です。「to 不定詞の名詞的用法」の内容でした。随分と盛り上がり、よく手も挙がる。

 2年生に躍進の意気を感じます。来月早々には西予市新人戦が開催されます。ぜひ、台風の目となってください。

IMG_5003

 午後からは、2年生による職場体験学習に向けた事前訪問でした。先日、各事業所に今日の訪問の約束の連絡(アポイントメント)を行いました。今日はいよいよ職場体験先を訪問して、10月7日(月)から行われる職場体験学習について詳しく説明していただく日です。

IMG_5008

 自衛隊はわざわざ本校にまで直接来ていただき、詳しく説明していただきました。写真右上の3名は小学校への訪問です。

IMG_5020

 こちらは保育所です。すでに和気あいあいとした雰囲気が感じられますね。

IMG_5021

 地域の名店であるラーメン屋さん(写真上段の2名)と農園経営をされている喫茶店(写真下段の6名)への訪問です。

IMG_5022

 事前訪問を終えた生徒たちは、率先して床みがきボランティアをしました。気付き、考え、実行する!

 3年生たちの大活躍の後、2年生たちも沸々と実力を高め、次期リーダーとしての頭角を現し始めているように感じました。

IMG_5023

 「ひと皮むけました!!!」、生徒の中にはそのような感想を寄せた者がいました。

 アポイントメントから始まり、事前訪問に至るまで、電話での応対や敬語の使用、そして、「事前訪問」による対面での話合いなど、大変緊張したことでしょうが、見事にやり切ることができました。

 この経験もまた自分の財産になり、自分を高めてくれそうですね。

 2年生たちに躍進の意気を感じる週末となりました。三連休の始まりです。

心をそろえる

2024年9月19日 13時30分

2024.09.19(木)13時30分現在、晴れ、33℃

IMG_4956

7時05分

 駅伝部の朝練の様子です。メンバーもいよいよそろってきました。「走ること」を選んだ選手たち、それだけでも価値があるように感じます。心をそろえて、今日も朝練習に向けて走り出します。

IMG_4964

13時20分

 夏休みに広島で行われた「全国小中学生箏曲コンクール」。1学期末に激励会を行いましたが、ちょうどお琴がコンクール先に運搬されていたためにお披露目されていない状態でした。

 今日がその「お披露目」の日。今日は、9月29日(日)に行われるRNB子ども音楽コンクールで演奏される曲を演奏してくれました。

IMG_4966

 日々、3年生2名がリードして、すばらしい音色が奏でられます。心を合わせて演奏される曲は、全校生徒の心まで響き渡るかのようでした。1年生たちの成長ぶりにも大変驚きました。今後がとても楽しみです。

IMG_4967

 箏曲部の部長さんから「日曜日は悔いの残らないように演奏したいです。」という抱負が語られました。

 すばらしい3年生に導かれ、1年生たちも急成長中!

 志と連帯感が合わさり、箏曲部は、きっと悔いの残らない演奏に繋がるものだと思います。

 大変すばらしいお披露目の会となりました。

おかえり!!✨

2024年9月18日 08時05分

2024.09.18(水)7時55分現在、晴れ、27℃

IMG_4832

7時55分

 気温は27℃ですが、今朝も蒸し暑いです。県内は連日「熱中症警戒アラート」が出されています。小まめな水分補給や冷房をためらわないことなど、まだまだ熱中症に対する対応が求められます。

 今日はノー部活動ディ校時。始業時間が少し変わります。授業前の3年生の様子です。

 談笑があったり、翌日の予定をすでに黒板に書き込もうとしたり、落ち着いた過ごし方ができています。

 さて!私たちの学校の大黒柱が帰ってきました。級友も自然と笑顔がこぼれてとても嬉しそうです。

 おかえりなさい!!野村中生一人一人の存在はとても大きいですね。今日は何かいいことがありそうです。

IMG_4833

8時03分

 授業の様子です。1、2年生の様子ですが、すでに着座され、静かな雰囲気で授業が始まっています。先輩の背中を追いかけて、1、2年生も落ち着いた学校生活を築こうとしています。

IMG_4865

10時20分

 3校時、体育館では3年生たちによる保健体育の授業が行われていました。

 二つに分かれ、相撲体操とダンスの評価が行われていました。当初、職員室にいて、体育館から轟音が聞こえ、これは何事!?と思えるほどのものすごく大きな声が聞こえてきました。

 本日、大切な仲間が復帰しました。そのことも呼び水となって、体育館内は情熱と友情に満ち溢れた空間となっていました。

 相撲体操は本日をもっていったんの締めくくり。一堂に仲間が会して、「2024年運動会の締めくくりの相撲体操」となりました。仲間ともに繰り出す相撲体操。

 月並みな言い方しかできませんが…これほどまですばらしい一体感、そして、まとまった声と動きを久しく見たことがないくらいに…感動しました。仲間ってすばらしい、野中生ってすばらしい!!!

IMG_4866

 ダンスグループも隣の相撲体操に背中を押されるかのように、軽快なリズムで応援を受けながら踊っていました。

 「かわいいーーーっ!!」、仲間の声援が飛び交います!!みんなノリノリで、恥ずかしがらずに一生懸命に自分を表現する。本当にすばらしい3年生集団です。

IMG_4842

IMG_4867

IMG_4868

 日常生活を送っていると嬉しいことばかりでなく、しんどいことや悲しいこと、頑張らなければならないことなどなど…本当にいろいろなことがあります。

 ここはあなたの母校!そしてあなたの居場所の一つです。仲間と励むもよし、ほっと一人でリラックスするもよし…。

 今日もあなたにとって、少しでも心がほっとする、そんな一日でありますように。

IMG_4911

5、6時間目は総合的な学習の時間「N-プロ」(野村プロジェクト)でした。各パートも、さらに洗練された活動に仕上がってきています。写真上から、N-カルは中庭に思い思いの看板を制作し、中庭を囲うようにして立てかける作業です。N-コミュ、乙亥太鼓は完成の域!!声もバチさばきも移動の仕方も息が合って、バッチリと決まっています。N-ボラは、野村小学校と図書交流館への清掃活動。いつも計画を立てて、清掃作業をしてもらい、本当にありがとうございます。相手方より、感謝の言葉が届いてきています。

IMG_4912

N-フード!ついに来ました、この時が!!オリジナルちゃんこづくりです。本格的で本物の鶏を用いた鶏がらスープで出汁を取ります。どのようなちゃんこができあがるのでしょうか!?

IMG_4913

N-フード、防災食班は発表に向けたプレゼンテーション作りです。前回、さまざまな防災食を作りました。一心祭当日は、その内容を発表することになります。

IMG_4914

N-コミュ、介護施設訪問班は折り鶴や紙風船づくりをしました。皆、手先が器用で次々と鶴が折られていきます。施設で飾られる際は、施設の方々は本当に喜ばれるだろうなぁ…と感じました。

IMG_4915

N-キャラ班は、我らがゆるキャラ「お蚕野助」のグッズ化を目指し、どうやったらうまく販売にたどり着くことができるかということを真剣討論していました。

野村中学校のマスコット「お蚕野助」の初グッズ、マスキングテープがついにできました!!

IMG_4927

IMG_4932

13時37分

 Nボラ、ゆめちゃんこで草ひきです。

IMG_4939

 小学校も訪ねて草引きをしました。

IMG_4919

 さて、最後はN-フードちゃんこ班です。ついに完成しました。

 味は2種類!塩味と味噌味です。厚揚げ豆腐やにんじん、玉ねぎ、鶏肉に豚肉とたくさんの具材を用いた特製のちゃんこ!!お味は…最高でした。塩味はとてもさっぱりとして食をそそる感じ、味噌味は身体に染み渡る感じで、これまた大変美味。相撲の町、野村にふさわしい特性ちゃんこがこれまたついに出来上がりました。

 こうやって、活動を続けるうちに、野村中生であることの誇り、地域のすばらしさ、新たな発見や出会い、そして何よりもさまざまな繋がりを感じます。

 一心祭(文化祭)の本発表が少しずつ近付いてきますが、皆、その時、その時に精を出し、一生懸命に取り組んでいることが何よりすばらしいことだと感じました。