本日はホームページに向かう時間もなく、このような時間になってしましました。すみません。あと1週間、そのような日々が続きます。このような感じになるかもしれませんが、お許しください。
3年生のテストが本日終了。長い長いテストの日々が終わりました。お疲れ様。あとは県立入試を残すのみ。もうひと踏ん張りです。進路が内定した人もここからどう過ごすか。あなた自身が試されます。
1・2年生の皆さん、明日が最終日。力を出し切れる取組を。
本日は本年度最後の参観日に合わせて、学級PTA・2年生少年の日立志集会・PTA学習委員会講演会が行われました。
5校時にPTA学習委員会講演会がありました。講師としてアカペラグループINSPiで活動されている杉田 篤史様をお迎えして「人生のハモらせ方 ~Live together in imperfect harmony」という演題で講演していただきました。杉田様にはこれまでも復興プロジェクトのNコンチャレンジや一心祭での全校合唱でのご指導をいただくなど、本校の教育活動に大変お世話になっている方です。自分と他者が良い関係を作っていくにはどうすればよいか、ご自身がこれまで音楽活動を通して感じてきたこと、実践されてきたことを、生徒たちに伝えていただきました。ありがとうございました。
続いて6校時は1・3年生は各教室で参観授業、2年生は少年の日記念集会を保護者の皆さまと体育館で行いました。2年生は一人一人がしっかりと自分の決意を発表しました。実現させるための日々のこれからの取組に期待しております。
活動の様子は、写真の枚数が多くなるため、フォトアルバムに掲載しております。
野中生の皆さんは明日・明後日と休みになります。休み明けはテストです。時間を大事に有効に使いましょう。また、全国的に新型コロナ感染者が再び増加傾向にあるようです。「第10波」がきたとの見方もあります。私たちができることは今までと同じです。自分が過ごす場所でどう予防していけばよいか、状況に応じた感染対策を行っていきましょう。
本日午後から乙亥会館で、令和5年度西予市PTAレクバレー大会が開催されました。新型コロナの影響で4年間開催できず、久しぶりの開催となりました。
我が野村中学校PTAチームは、6人で交代要員なしでしたが、抜群のチームワークで予選リーグ、準決勝を勝ち抜き決勝戦へ。相手は、野村小学校PTAチームとの兄弟姉妹対決になりました。最後は若さ? の前に敗れましたが見事準優勝となりました。お休みの中ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。とても楽しい時間を送ることができました。
明日は参観授業日となっております。2年生の少年の日立志集会、PTA学習委員会の講演も行われます。保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。駐車場は運動場をご利用ください。
おはようございます。私立高校の入試が終わり、本日は県立推薦入試が行われます。受検生の皆さん、落ち着いてこれまで取り組んできた成果を発揮してきてください。
職員室間の生徒会黒板に会長からのメッセージか書かれています。私自身がすごく大切にしたいと思っていることの一つでとてもうれしくなりました。次のステップに進むための準備と土台作り。土台の裾野が広ければ広いほど、その上にたくさんのことを積み重ねていくことができます。中学生にとって必要な土台とは?自分が大切にしたいことは人それぞれかもしれませんね。
1年生廊下の掲示コーナーにこのような掲示物が貼られていました。(絵は著作権の関係上、処理させていただいています)
私たちは毎日の生活の中で、自分の気持ちをうまくコントロールすることができない時があると思います。そんな時、考え方や今までと違う対応をすることで、その状況を乗り越えたり回避することができる時があります。自分にとってヒントになるアドバイスがたくさんあり、一つ一つに「なるほど、なるほど」と思いながら見ました。
1・2年生は本日からテスト期間中に入ります。本年度最後の定期テストです。ベストを尽くしましょう。3年生は本日私立入試2日目に臨んでいる人がいます。明日は県立推薦入試です。こちらも落ち着いて、自信を持って、今まで取り組んできた成果を出してきてください。
冷たい雨が降り、山は霧に覆われている中での今週のスタートとなりました。
登校時2年生に、「足は大丈夫ですか?」と尋ねると、「大丈夫です」と「少しまだ痛いです」の回答でした。やはり中学生は回復力が違います。私もそんな時がありました・・・。
本日の昼休みは室内で過ごす昼休み。図書室では、国語科の先生が入試の作文・小論文の指導を行っていただいていました。
明日から私立高校と県立高校の入試が始まります。受験する3年生の皆さん、必要なものは今日中にチェックを済ませて準備することと、今日はいつも通りの過ごし方で明日に臨んでください。