お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

参観日、学P、PTA定期総会

2025年4月13日 17時44分

本日は参観日、学P、PTA定期総会が行われ、多くの保護者・ご家族の皆様に子どもたちの様子をご参観いただきました。

午前中、1年生の英語のALTの先生との授業をちょっと見させていただきました。楽しい雰囲気で学んでいました。(写真撮影の年月日がまったく違っていますが、本日のものです。お許しください)

DSCF0001DSCF0002DSCF0004DSCF0005

午後からは参観授業、雨も上がりました。

<1年1組>

DSCF0029DSCF0033DSCF0055DSCF0057DSCF0074

<1年2組>

DSCF0003DSCF0039DSCF0040DSCF0066DSCF0069

<2年1組>

DSCF0003DSCF0006DSCF0024DSCF0078DSCF0020

<2年2組>

DSCF0009DSCF0012DSCF0013DSCF0016DSCF0017

<3年1組>

DSCF0006DSCF0007DSCF0008DSCF0009DSCF0010

<3年2組>

DSCF0006DSCF0007DSCF0008DSCF0009DSCF0010

<4組>

DSCF0028DSCF0047DSCF0048DSCF0075DSCF0076

学Pで役員さんや今年度の行事予定等を確認後、PTA定期総会が行われ、本年度の事業計画及び予算案を承認し、新しい役員さんが決定しました。

IMG_9551IMG_9552

前年度役員の皆様方、大変お世話になりました。ありがとうございました。本年度役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

16時30分からは入寮式を行い、寮生、寮のスタッフ、舎監の先生方、保護者の皆さんとの顔合わせを行いました。本年度は5人の寮生、にぎやかになりそうです。1年生の皆さん、先輩からしっかり学んでくださいね。

IMG_9553IMG_9554IMG_9555

最後に校内の掲示物を紹介します。先生方がいろいろ仕掛けていただいています。野中生の皆さん、メッセージに込められている意味や思いを感じ取ってくださいね。

IMG_9545

明日は繰り替え休業日です。今日は肌寒く、週末から今日にかけて体調を崩している人もいます。その人はまずコンディション回復に努め、火曜日にまた元気な顔を見せてください。今、元気な人も油断せず体調管理をしっかり行っていきましょう。

ちなみに、運動部の皆さん、市総体まで、あと「44日」です。

授業スタート!

2025年4月11日 09時56分

朝の見回り時、3年生主任からのメッセージを撮りました。

IMG_9530

3年生の皆さん、よろしくお願いします。

2・3年生は昨日から、1年生は本日より各教科の授業がスタートしました。職員室に届く拍手、歓声。まずは授業をどのように進めていくかのオリエンテーション的な内容が中心となりますが、笑い声も時々聞こえてきて、いい雰囲気の中スタートしています。

IMG_9532IMG_9533IMG_9534IMG_9535IMG_9536IMG_9537IMG_9538IMG_9539IMG_9540IMG_9541IMG_9542IMG_9543IMG_9544IMG_3600IMG_3601IMG_3602IMG_3605IMG_3606IMG_3607IMG_3608IMG_3609IMG_3610IMG_3611IMG_3612IMG_3613IMG_3614IMG_3615IMG_3616IMG_3617IMG_3618IMG_3619

オリエンテーション

2025年4月10日 12時20分

 新入生の学校生活が始まりました。午前に、通学班会、清掃オリエンテーション、生徒会オリエンテーション、部活動紹介を行いました。どの説明も分かりやすく工夫されています。部活動紹介では、各部がユーモアを交え、また、時に真剣に、日ごろの活動を紹介していました。豊かな表現力に、熱心に話を聞く1年生たちも惹きつけられていました。準備してくれた皆さん、ありがとうございました。

DSC06106DSC06107DSC06108DSC06109DSC06110DSC06112DSC06115DSC06117DSC06119DSC06121DSC06122DSC06123DSC06124DSC06126DSC06127DSC06128

【部活動紹介】

DSC06131DSC06135DSC06137DSC06138DSC06141DSC06147DSC06145DSC06149DSC06154DSC06158DSC06157DSC06159DSC06161DSC06171DSC06169DSC06173DSC06178DSC06181DSC06182DSC06183DSC06184

ようこそ!野村中学校へ!!

2025年4月9日 13時28分

本日、入学式が行われました。時系列で本日を追ってみます。

朝、誰もいない校舎。新入生を歓迎する掲示や2・3年生は学担・学年主任からの熱いメッセージが掲示されていました。生徒会や創作部員が掲示を行いました。皆さん、ありがとうございました。

IMG_9493IMG_9494IMG_9495IMG_9496IMG_9497IMG_9517IMG_9518

新入生が登校してきました。昨年度から制服のデザインが新しくなり今年で2年目。自分の学級を確認し、先輩たち・先生方の導きで教室へ。

IMG_9499IMG_9500IMG_9501IMG_9502IMG_9503

8時になりました。担任の先生から、教科書等の確認、入学式の流れ等を説明していただいています。

IMG_9504IMG_9505IMG_9506IMG_9507

その後、体育館でのリハーサルです。

IMG_9513IMG_9514

同じ時間帯、2・3年生は新しい専門委員会や学級の係決めを行っていました。うまくいきましたか?

IMG_9515IMG_9516IMG_9519IMG_9520IMG_9521IMG_9522IMG_9523

入学式本番です。

IMG_3099IMG_3100IMG_3103IMG_3114IMG_3118IMG_3119IMG_3122IMG_3123IMG_3131IMG_3136IMG_3137IMG_3139IMG_3143

IMG_3146IMG_3149IMG_3150IMG_3152IMG_3156IMG_3164

新入生の皆さん、立派な態度でした。これから、先輩方や先生方と一緒に野村中学校を盛り上げていきましょう。

新入生保護者の皆様、ご家族の皆様、改めまして本日はご入学おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。ご来賓の皆様、ご出席・お祝いのお言葉ありがとうございました。祝詞をいただきました多くの皆様方にも感謝申し上げます。

野村中学校入学式 4月17日(木)19:00~ 西予CATVで放送されます。

令和7年度のスタートです!!

2025年4月8日 09時46分

令和7年度が主役(野中生)が登場してスタートしました。

登校時の様子です。新しいクラス発表。「よろしく~」という声があちらこちらから。

IMG_9429IMG_9430IMG_9431IMG_9433IMG_9435IMG_9437IMG_9438IMG_9444IMG_9448

新任式の様子です。新たにチーム野中に加わっていただいた6名のとの対面です。一緒に力を合わせて頑張っていきましょう。

IMG_9460IMG_9461IMG_9463IMG_9464IMG_9465IMG_9466IMG_9449IMG_9453IMG_9454

始業式で校長先生から、それぞれ進級した学年に向けてのお願いの後、クラス発表と同じくらい?ドキドキしてい担任の先生方等の紹介がありました。

IMG_9467

学年・学級開き。各先生方が自分の今年1年の思いを語っていました。これからそれぞれの持ち味を生かした学級を生徒とともに作り上げていきます。

IMG_9469IMG_9476IMG_9477IMG_9478IMG_9480IMG_9483IMG_9485IMG_9488

まもなく、明日行われる入学式の準備を行います。先輩としての初仕事。新入生と保護者・ご家族の皆さんが気持ちよく式を迎えることができるようお願いしますね。

IMG_9489IMG_9490IMG_9491