お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

西日本豪雨から6年

2024年7月7日 07時02分

おはようございます。今日は2018年の西日本豪雨災害から6年を迎えます。本日の天気はあの日と真逆の快晴です。人の記憶は時間の経過と共に薄れていくものが多いのですが、忘れてはならない出来事もあります。

休日の1日ですが、野中生の皆さん、どこかで時間を作ってこの日のことを記憶に留めていくために、黙祷をお願いします。

今日も暑くなります。部活動はサッカー部がEPリーグの入れ替え戦、女子ソフトテニス部が昨日から合宿を行っており国立大州青少年交流の家で活動します。後ほどその様子を紹介します。

相撲部愛媛県中学生相撲選手権大会(全国都道府県大会県予選)

2024年7月6日 16時49分

 相撲部が県総合運動公園相撲場にて、標記の大会に参加しました。全て個人戦です。まず軽量級の部で2年生三瀬さんが第2位となりました。続いて参加者全員による個人戦予選リーグが3ブロックで行われ、上位6選手が決勝リーグへと進みました。出場した野村中の選手たちは普段の稽古で培われた力を土俵上でしっかり出せていたと思います。本割で自分の力が出せるのは、日頃の稽古の積み重ねをしっかり行っている証です。

 試合の結果3年三好さんが2位、2年生三瀬さんが3位、3年生西谷さんが4位に入り、三好さんと三瀬さんは8月11日に東京で開催される都道府県対抗大会の愛媛県代表となりました。おめでとうございます。ある意味県総体の試金石となった今大会。チーム野村の総合力、個人力はまだ上がります。土俵上はもちろん、土俵外での自己管理をしっかり行っていくことが大事です。県総体まで残り約2週間。執念の相撲に磨きをかけていきましょう。

 保護者の皆さま、そして胸出し、アドバイスを送ってもらった野村高校相撲部の皆さん、ありがとうございました。

IMG_8842IMG_8844IMG_8845IMG_8846IMG_8848IMG_8853IMG_8858IMG_8860IMG_8862IMG_8863IMG_8864IMG_8865IMG_8866IMG_8867IMG_8869IMG_8870IMG_8871IMG_8875IMG_8876IMG_8877IMG_8881IMG_8882IMG_8887IMG_8890IMG_8892IMG_8896IMG_8898IMG_8902IMG_8904IMG_8906IMG_8909IMG_8912IMG_8913IMG_8915IMG_8917IMG_8924IMG_8938IMG_8928IMG_8929IMG_8932IMG_8936IMG_8938IMG_8939IMG_8940IMG_8941IMG_8942IMG_8944IMG_8945IMG_8946IMG_8947IMG_8950IMG_8951IMG_8954IMG_8956IMG_8958IMG_8961IMG_8962IMG_8963IMG_8966IMG_8968IMG_8970IMG_8973IMG_8976IMG_8978IMG_8979IMG_8981IMG_8982IMG_8983IMG_8985IMG_8986IMG_8987

IMG_7288

部活動レポート

2024年7月6日 09時54分

 7月最初の土・日です。運動場では野球部が砥部中学校さんと練習試合、体育館ではバレーボール部、校舎内では吹奏楽部・箏曲部が練習を行っています。吹奏楽部は今月下旬、筝曲部は今月中旬に開催されるコンクールに向けて練習に励んでいます。

 バスケットボール部、ソフトテニス部は遠征に出ています。相撲部は愛媛県中学生相撲選手権大会(全国都道府県大会県予選)に出場します。(その様子はのちほど)

 外は立っているだけで汗が流れ落ちてきます。野中生の皆さん熱中症対策を万全に。保護者の皆さまも暑い中、車出し・応援・審判ありがとうございます。皆さまも熱中症には十分お気をつけください。

IMG_8788IMG_8789IMG_8790IMG_8791IMG_8792IMG_8793IMG_8794IMG_8795IMG_8796IMG_8797IMG_8798IMG_8799IMG_8800IMG_8801IMG_8803IMG_8807IMG_8808IMG_8809IMG_8810IMG_8812IMG_8813IMG_8814IMG_8817IMG_8819IMG_8822IMG_8824IMG_8825IMG_8826IMG_8827