一心祭のエネルギー、勢いを次へ

2024年10月27日 11時11分

一心祭にご来場いただきましたご家族の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、ありがとうございました。チーム野中の今のエネルギーを存分に感じることができた1日でした。

昨日の感動の余韻がまだ残っている中、野中生は次に向けて動き始めています。

県新人戦に向けて保内中学校て練習試合を行っているサッカー部の様子です。本番まであと2週間あまり。チーム内の戦術を確認しながら試合を行っていました。球際の粘り、当たりが厳しくなっていていい感じです。攻めも随所にいいパスが出ています。そのパスに受ける選手の反応がワンテンポ遅れる場面がまだ多いので、動き出すタイミングを考えることと、出し手が受け手の状態を見ずに自分だけのタイミングで出している場合もあるので、試合の中で時間があればお互いの意図を確認するといいかなと思います。あとは、自分たちのリズムを作るためにもっと積極的にシュートの意識があっていいかなと感じました。ハードワークを厭わないチーム、まだまだ伸びしろがあるチーム、楽しみです。

IMG_8704IMG_8705IMG_8706IMG_8707IMG_8712IMG_8726IMG_8724IMG_8725IMG_8728IMG_8719IMG_8718IMG_8717IMG_8714IMG_8713IMG_8716IMG_8721IMG_8720IMG_8722

一心祭!!!

2024年10月26日 09時00分

2024.10.26(土)9時現在、雨、20℃

IMG_8195

9時00分

 待ちに待った一心祭(文化祭)です!オープニングを飾るのは吹奏楽部の演奏です🎶

IMG_8205

9時20分

 フリーマーケットも開催されています!本日のメイン商品「お蚕野助マスキングテープ」はお昼に販売されます!!

IMG_8229

IMG_8232

9時25分

 N(野村)プロジェクトの発表です。

 まずはNカル班です。乙亥相撲と乙亥太鼓が披露されました。

IMG_8235

 続いては、Nボラ班です。様々なボランティア活動の実績、そしてそこで身に付いた思いを発表しました。たくさんのボランティア活動をありがとう!!

IMG_8240

 Nキャラ班の発表です。今後の野村中学校の目玉となるであろう「お蚕野助マスキングテープ」制作秘話やお蚕野助アピールについて披露されました。

IMG_8245

 続いてはNカル班です。ミニトマトやスイカなどたくさんの農作物を育てました。

IMG_8252

Nフード班

 防災食担当の生徒が様々な防災食を紹介しました。

IMG_8258

 最後はNフードちゃんこ班の発表です。実際に相撲部屋にちゃんこレシピのアドバイスをしていただくなど、工夫を凝らして今日に至りました。

IMG_8264

10時00分

 休憩中には西予CATVから取材を受けました!

IMG_8270

10時10分

 校内合宿コンクールの開催です!特別審査員にインスピの杉田さんにお越しいただきました!!

IMG_8275

1年2組「アンリミテッド」

IMG_8284

1年1・4組「明日という日が」

IMG_8291

2年1・4組「マイオウンロード」

IMG_8301

2年2組「心の瞳」

IMG_8318

IMG_8319

3年1・4組「あなたへ〜旅立ちへ寄せるメッセージ」

IMG_8327

IMG_8328

3年2組「旅立ちの時」

IMG_8338

IMG_8329

全校合唱「のむらからの手紙」

IMG_8353

IMG_8354

休憩中です。

IMG_8399

IMG_8401

IMG_8402

IMG_8406

IMG_8407

11時25分

 昔懐かしの「未成年の主張」です!

 若い感性、そして笑いが炸裂しました!!

IMG_8412

12時40分

 箏曲部の皆さんによる発表です!野村高等学校の先輩方のお力も借りて、秋にふさわしい琴の音色が体育館を包み込みました。

IMG_8417

 素敵な音色と生徒会のキレッキレの素敵なダンスに会場は温かい雰囲気になりました。

IMG_8423

IMG_6787

12時55分

 「森の音楽隊」再び!!自然教室で魅せてくれた勇士が再び帰ってきました!!下の写真は自然教室での様子です!!一心祭ではアンコールもいただきました!!

IMG_8430

13時05分

 皆さん、お待ちかねの自由発表です!!

IMG_8441

 出場にも勇気がいったことでしょうが、どの組も工夫を凝らした素敵な発表です!

IMG_8446

 場の繋ぎもおもしろおかしくしてくれます!じゃんけん大会!!

IMG_8452

IMG_8453

13時20分

 音楽は人の心を揺さぶりますね!!会場はスタンディングオベーションで大盛り上がりです!応援する側の皆さんもとても素敵だったです。一生の宝物になりましたね!!

IMG_8463

13時26分

 皆さんご存知「Bling-Bang-Bang-Born」です!そんな才能があったの!!?というくらいに軽快に歌い上げました!!

IMG_8469

IMG_8474

13時31分

 ダンスです!!かわいらしい!!というとおやじくさいでしょうか!?💦ホッとするような、そして仕草がとってもキュートなステキなダンスでした!!

IMG_8482

13時38分

 炸裂!!!軽快かつコミカルなダンスに大盛り上がり!!

IMG_8487

13時42分

 一年の時を超え、さらにパワーアップして帰ってきたヨーヨーです!!動画でお見せできないのが残念!!ピュンピュンとすごいヨーヨーテクニックでした!!また、来年!!!

IMG_8499

IMG_8497

13時45分

 可能性という未来を感じました!伝説となる3年生たちが、まとまってダンスを披露する!!会場もまとまり、ダンスをするメンバーも楽しそうで、何とこの学校の雰囲気のステキなことか!!!感動しました!!

IMG_8500

13時50分

 本物!!!リアル!!!

 凄まじい腕前です!ドラムが彼に操られているかのように自由自在に演奏されました。圧巻でした!!

校内合唱コンクール結果発表

最優秀賞 3年1・4組

IMG_8513

金賞   3年2組、2年2組

銀賞   2年1・4組、1年1組、1年2組

IMG_8514

秋空へ!高く、高く!!

2024年10月25日 07時43分

2024.10.25(木)7時40分現在、曇り、17℃

本日は、11月8日(金)~12日にかけて行われます県新人大会の組合せ抽選会の日です。速報は「愛媛県中学校体育連盟」のホームページに掲載されます。

愛媛県中学校体育連盟ホームページ

 ➡ http://www.ehimejpa.com/schedule/

おはようございます!

本日は明日開催される一心祭(文化祭)のリハーサルや校内合唱コンクールの練習等が終日行われます。

また、活動の様子を随時アップいたします。

IMG_8153

IMG_8159

8時55分

 各会場に分かれて、リハーサル及び準備が始まっています。写真左は新しく来られましたALTの先生です!!22歳!!イギリスのマンチェスターのご出身です!!いっぱいおしゃべりをしてくださいね。

IMG_8170

11時15分

 校内合唱コンクールのリハーサルが行われています。一生懸命過ぎて、精一杯過ぎて、すでに感動し、涙が出そうになります。

心重ねて…

2024年10月24日 11時30分

2024.10.24(木)11時30分現在、曇り、22度

IMG_8092

11時30分

 4校時は25日に行われる一心祭(文化祭)で歌われる全校合唱「のむらからの手紙」の練習です。

 スペシャルゲストとして、本合宿曲生みの親のINSPIの杉田さんにお越しいただきました。

IMG_8101

11時40分

 杉田さんのあふれる思いに触れながら、合唱曲がまた深みを増していきます。

IMG_8105

11時50分

 誕生日月に分かれて、円を作って歌いました。歌い終わった後には笑顔がこぼれ、温かい雰囲気になりました。

IMG_8108

IMG_8116

12時00分

 最後は実際の合唱隊形に並んで歌いました。

 伝統ある野村中学校体育館に温かくまっすぐな歌声が響き、愛する野村町への思いがまた一つ積み重ねられました。

お知らせ

2024年10月22日 20時27分

10/22NEW!!明日の河成・渓筋便帰りのバス時間について

◎HP行事予定に掲載しています、明日の帰りの河成・渓筋便の時間が間違っております。申し訳ありません。以下の時間となります。

河成便 11時30分  渓筋便12時15分

◎明日は西予市一斉の教職員研修会となっているため、午前で放課となりますが、16時までは自宅学習と生徒には伝えております。

チーム野村、全学年で再発進!!

2024年10月20日 17時27分

先々週は1年生が集団集団宿泊研修、2年生が職場体験、そして先週3年生が修学旅行と全学年が揃うことがありませんでしたが、明日から久しぶりに3学年が揃っての学校生活となります。

ここから行事では一心祭、県新人大会、県駅伝、乙亥大相撲、学習では実力テスト、期末テストと忙しい日々が続いていきます。個人の目標と学級・学年・全校での目標をしっかりと持って、前へ歩みを進めていきましょう。

修学旅行レポート46最終

2024年10月18日 17時08分

17:17

道の駅「清流の里ひじかわ」を通過しました。到着まであと20分ぐらいです。

これをもちまして修学旅行レポートを終了いたします。お付き合いいただき、ありがとうございます。まもなく学舎に到着です。

フォトアルバム「修学旅行タクシー研修」の掲載は、容量の都合で10月20日までとさせていただきます。

修学旅行レポート45

2024年10月18日 16時57分

16:58

内子・五十崎ICを降りました。予定通り17:40前後の到着予定になります。

修学旅行レポート44

2024年10月18日 15時59分

16:25

伊予灘SAに到着、解団式を行いました。

IMG_5041IMG_5042IMG_5043

16:35

伊予灘SAを出発しました。ここから野村中学校まで1時間程度です。また、途中で連絡します。

バスは到着後、正門にバックで1号車(1組)、2号車(2組)の順で入っていきます。迎えを予定されていらっしゃる方は、すぐーるにてお願いした場所への駐車をお願いいたします。

修学旅行レポート43

2024年10月18日 15時53分

15時54分

伊予灘SAまで32km地点です。ここで解団式を行います。