昨日・本日の様子

2023年12月8日 07時10分

おはようございます。ここ数日より冷え込みが厳しい朝を迎えました。

昨日夕方、自転車交通安全を行っていただきました。自転車通生に声をかけていただきました。ご協力いただきました関係者の皆さま、ありがとうございました。

IMG_5061IMG_5062IMG_5063

本日の子どもたちの活動の様子は、また後ほど掲載いたします。


午後から行われた生徒総会の様子です。「本部・各専門委員会からの今年度の活動報告」、「オーバーシャツと髪形(ツーブロック)に関する決定事項の説明と確認」、「復興支援プロジェクトの今年度の成果・課題、来年度の取組に向けて」について報告と話合い活動を行いました。多くの子どもたちが自分の意見や考えを発表し、その発表をしっかり聞くことができた総会でした。この現状に満足せず、さらに互いを高め合い、それが野中全体のパワーにつながっていく。さらに進化を続けていく野中へとつなげていきましょう。本部・専門委員長さん、議長団の皆さん、ありがとうございました。

IMG_5069IMG_5072IMG_5076IMG_5077IMG_5078IMG_5079IMG_5080IMG_5081IMG_5082IMG_5084IMG_5090IMG_5091IMG_5101IMG_5105IMG_5108IMG_5112IMG_5114IMG_5118IMG_5119IMG_5121IMG_5122IMG_5127IMG_5129IMG_5134IMG_5141

週末、最低気温は今日ほど下がらないようです。最高気温は20度近くまで上がる予報になっています。寒暖差が大きいようです。週明けの欠席者数が多くなってきているので、野中生の皆さん、体調管理に気を付けてください。

愛媛県学力診断調査&授業の1コマ

2023年12月7日 10時58分

2年生が本日と明日、愛媛県学力診断調査を行っています。これは、現時点での子どもたちの学力を把握することにより私たちの授業改善や県の教育施策の成果と課題を検証するために県下全域で調査を実施しています。調査は「えひめICT学習支援システム(EILSと呼んでいます)」を使っての調査です。2年生は自分のタブレットを利用して学力診断調査に臨んでいます。本日は国語・理科・社会、明日は数学、英語、質問紙となっています。

IMG_5042IMG_5043


体育館で楽しそうな歓声が聞こえていたのでのぞいてみると、3年生がバレーボールの授業をしていました。今は男女共習で行っています。見させてもらったのは短い時間でしたが、好プレー・珍プレーあり、吉本新喜劇に負けないズッコケありでした。笑顔で体を動かしているのが一番。こちらも自然と笑顔になりました。

IMG_5045IMG_5046IMG_5047IMG_5044IMG_5048IMG_5049IMG_5050IMG_5051IMG_5053IMG_5054IMG_5055IMG_5056IMG_5057IMG_5058IMG_5059IMG_5060

本日の様子

2023年12月6日 09時30分

2年生が2~4校時に「木育授業を」行いました。木育とは、木の 文化を見直し、もっと身近に木を感じ、豊かな心を育てるための活動、林業の魅力を伝えることでこれからの林業の担い手を育成していく活動として行われています。今回は講師として愛媛県林業研究センター、八幡浜支局森林林業課、林業活性化センター、西予市森林組合の職員の方々にご協力をいただきました。

子どもたちは4班に分かれて、「林業という仕事についての意見交換」「ドローンの操作体験」「シミュレータを使って木材伐採機ハーベスターの操作体験」「丸太切り体験」をローテーションして体験しました。

IMG_5013IMG_5014IMG_5015IMG_5016IMG_5017IMG_5018IMG_5019IMG_5020IMG_5021IMG_5022IMG_5023IMG_5024IMG_5025IMG_5026IMG_5028

野村の豊かな森林環境(自然)が、これからも私たちと共存しながら生活できるかどうかは、私たち人間にかかっていると思います。今日の授業で学んだこと、感じたことを何か「行動」で示せることができていくといいですね。

午後は全校生徒参加の保健集会(SOS教育講演会)の様子をお伝えする予定です。


保健集会の様子です。今回は保健委員さんが全校生徒に悩み事に関するアンケートの調査結果を発表した後、お招きした講師の方から「かけがえのない」って何だろう?というテーマでお話をしていただきました。話の柱として「自由ってなんだろう?」「問いの立て方(仕方)って何だろう?」「ストレスへの対処方法」「悪口って何だろう?」等について講師の先生のお考えを話していただきました。野中生の皆さんはどの話が印象に残っていますか?私は「関わる人ごとに使い分けているどの自分も本当の自分」とおっしゃった「分人主義」と「問いの立て方(仕方)」を変えれば様々な正解があり、そこに絶対はない、自分にとっての正解を探すことが大事。という話が印象に残っています。感想を発表した人は、頭の中が整理されていてすごいと思いました。先生方の感想を求められた時に、頭が混乱していて発表することができなかったのがちょっと恥ずかしかったです。次は皆さんに負けないように何か発表できるよう頑張ります。今後の自分の生き方や生活の中に取り入れていけるものがあればいいですね。

IMG_5027IMG_5028IMG_5031IMG_5032IMG_5035IMG_5036IMG_5037IMG_5038IMG_5039IMG_5040

食育授業2クラス目

2023年12月5日 11時19分

冷たい雨が降っています。山は霧で真っ白です。

先週行いました食育授業を、同じ学年のもう1クラスで行いました。授業内容はほぼ同じ内容ですが、人が変われば見方も変わる点があり、朝食の大切さについての学びを深めました。休日など時間がある時に自分で一度作ってみることで、学んだことの確認と毎日食事を作ることの大変さが少しは分かるのではないかと思います。これまでそのような経験がない人は特にチャレンジしてほしいです。今週末当たりいかが?

IMG_5009IMG_5012IMG_5014IMG_5015IMG_5017IMG_5019IMG_5020IMG_5021IMG_5023IMG_5026

4組さんが大根植えました。

2023年12月4日 15時39分

耳が痛い朝となりました。12月第2週に入り、先週お伝えしたように2学期の登校日も2週間となりました。今日は4組さんが学校畑に大根を植えました。

IMG_5012

明日はビニールをかけて、ハウスを作るとのことです。

3年生は本日、明日と実力テスト、1・2年生は生徒会役員の立候補受付が始まりました。新しいリーダーたちを決める動きも始まりました。その様子はこれからご紹介していきます。

4組さんが交流会を行いました。

2023年12月1日 10時50分

曇り空。気温が上がらず寒い日となっています。本日4組さんが、本校にて野村小・城川小・城川中のお友達を迎えて交流会を行っています。1校時はみんなでお迎えの準備です。

IMG_5008IMG_4987

午前中にボッチャを行いました。ボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、 赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけ るかを競うスポーツです。多くの子どもたちが、これまでにも競技経験があるとのことで、みんなコントロールや力の加減が上手でした。

IMG_4985IMG_4986IMG_4988IMG_4990IMG_4991IMG_4993IMG_4994IMG_4995IMG_4996IMG_4997IMG_4998IMG_4999IMG_5000IMG_5003IMG_5004IMG_5005

お昼はお弁当をみんなで食べて、午後からはクリスマスに向けて「ミニツリー」を制作する予定になっています。

ミニツリー完成、みんなで記念写真を撮りました。

IMG_5006IMG_5007

皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。引率していただいた先生方、支援員の皆さまもありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。


今日から12月。今年も残り1か月となりました。平日の登校日はあと16日、25日は終業式ですので教科の授業日は15日になります。野中生の皆さん、2学期の締めくくりに入ります。いい形で終わって新年を迎えるために、一つ一つのことを最後までしっかりやり遂げていきましょう。週末の部活動は、気温が低い中での活動になりそうです。防寒対策をしっかり準備しておいてください。

食育の研究授業を行いました。

2023年11月30日 12時59分

今日で11月が終わります。令和5年もあと1か月。1年前は野村中にいなくて、前の学校で〇〇をしていたなあ、と少しだけ記憶をたどっていました。

さて、本日、栄養教諭の先生が食育の研究授業を行いました。テーマは「朝ごはんについて考えよう」です。朝ごはんの役割や選び方を学び、今の自分の朝食について考えました。

IMG_4948IMG_4949IMG_4952IMG_4958IMG_4960

授業後半は学習したことを踏まえ、担任の先生の朝食を班に分かれて考えました。

IMG_4962IMG_4963IMG_4964IMG_4965IMG_4966IMG_4968IMG_4969IMG_4971IMG_4973IMG_4974IMG_4976IMG_4977IMG_4978IMG_4979IMG_4980IMG_4983

そして、担任の先生が選んだ朝食はこちら。

IMG_4984

明日、実際にこの朝食メニューを作り、食べられてくるそうです。1日の活力の源となる朝食。皆さんは実際に作っていただくのはお家の方になると思います。自分で作っている人もいるのかな?感謝の気持ちを持って毎日いただいてくださいね。

熱戦!乙亥大相撲

2023年11月29日 16時04分

本日、乙亥大相撲2日目、千秋楽です。今日は小中学生の団体・個人戦があり、熱戦が繰り広げられました。また、乙亥太鼓プロジェクトチームが太鼓を披露し、華を添えてくれました。

IMG_4997IMG_4998IMG_4999IMG_5001

中学生力士たちの有志は、フォトアルバムにてご覧ください。参加した皆さん、応援してくれた皆さん、ありがとう。また、本日お世話いただいた皆様、これまで稽古をつけていただいた皆さま、ありがとうございました。この中から将来、一般の部でまたこの乙亥大相撲を盛り上げてくれる人が出てくることを楽しみにしています。野村の伝統をまさに肌で感じることができた1日でした。

表彰&県新人・県駅伝結果報告&明日、乙亥大相撲の参加に向けて

2023年11月28日 15時36分

放課後に表彰式と県新人・県駅伝の結果報告会がありました。

表彰は、「西予市健康に関する作文審査会」「えひめこども美術展書写部門市内コンクール 硬筆の部・半紙の部」「読書感想文西予市内コンクール」「2023年全国地域安全運動統一青パト写真募集」に入選・佳作となった人たちへの表彰です。皆さん、おめでとうございます。

IMG_4723IMG_4725IMG_4727

県新人大会に入賞した部、選手と県駅伝の主将が結果報告と大会の反省、今後の抱負等を述べました。市総体の望む結果は、この冬をどう過ごすかにかかっています。

IMG_4956IMG_4958IMG_4959IMG_4961

最後に明日行われる乙亥大相撲への参加に向けての諸注意を担当の先生方から話がありました。出場する選手の皆さんには、試合数が多くなることに対する更衣・土俵周りでの素早い移動への協力など、応援する生徒の皆さんはお弁当が必要なこと、全生徒に対してお金の管理の仕方、使い方、スマホの使い方等に関する諸注意がありました。選手の皆さんは、思い切った相撲を、応援する皆さんは全力応援、お祭りを楽しむ人はルールとマナーを守って、それぞれの場面で各自がどういった言動をとればよいか、考えて行動しお祭りを盛り上げていきましょう。明日は乙亥太鼓プロジェクトチームの披露もあります。笑顔で楽しんで披露してください。

IMG_4965IMG_4963IMG_4964IMG_4966

野城フレンドリースクール&3年生租税教室

2023年11月27日 15時27分

週明け、日曜日は初霜がありましたが、今日は昨日に比べると寒さは和らいでいる感じでした。

今日は午後から野城フレンドリースクールと題して、2年生が地元高校の体験学習を城川中学校の生徒さんと一緒に行いました。

まずは高校の紹介をしていただいた後、畜産科の施設見学を行い、交流グループワークということで模擬授業を体験しました。1年後は2年生の皆さんも今の3年生と同じく進路を決定していく時期となります。地元高校の様子を実際に体験してどのような感想を持ったでしょうか?今後の進路決定の参考にしてください。高校のスタッフの皆さま、高校生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_4697IMG_4698IMG_4700IMG_4701IMG_4702IMG_4703IMG_4705IMG_4707IMG_4708IMG_4709IMG_4710IMG_4711IMG_4712IMG_4713IMG_4714IMG_4715IMG_4716IMG_4717IMG_4718

IMG_4940IMG_4941IMG_4942IMG_4944IMG_4945IMG_4946IMG_4947IMG_4948IMG_4949IMG_4950IMG_4951IMG_4952IMG_4953IMG_4954


6校時には3年生が八幡浜税務署から講師の方をお招きして、租税教室を実施しました。国民の三大義務の一つである「納税の義務」。皆さんが自分の力でお金を稼ぐようになった時、その所得に対して納税の義務が生じます。内容は理解できたかな?

IMG_4719IMG_4721

IMG_4722