お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

部活動レポート

2024年12月7日 09時35分

12月らしくなった今週末。校舎では楽器の音色が、運動場・体育館・土俵では元気な声が響いています。

今日は吹奏楽部・箏曲部・バレー部・相撲部が通常練習、サッカー部は八代中学校さんと練習試合を行っています。

IMG_8836IMG_8837IMG_8838IMG_8839IMG_8840IMG_8841IMG_8842IMG_8843IMG_8844IMG_8845IMG_8846IMG_8847IMG_8848IMG_8849IMG_8850IMG_8851IMG_8852IMG_8859IMG_8860IMG_8861IMG_8863IMG_8853IMG_8854IMG_8855IMG_8856IMG_8857IMG_8858

本日は他に野球部が城南中で練習試合、ソフトテニス部は野村運動公園で通常練習、バスケットボール部は大洲北中で練習試合を行っています。地道にコツコツと、そして常に考えながら。この冬頑張ったことが、春に花を咲かせます。

また後ほど、レポートします。


ソフトテニス部です。運動公園で練習に励んでいます。明日は1年生のみの団体戦が行われます。

IMG_8865IMG_8866IMG_8868IMG_8870IMG_8871IMG_8872IMG_8873


女子バスケットボール部です。大洲北中学校で4校が集まって練習試合を行っています。合同チームの連携を高めていく実戦になります。自分からコミュニケーションをとって、気持ちの面でもつながりを深めていってほしいと思います。

IMG_8874IMG_8875IMG_8876IMG_8877IMG_8878IMG_8879IMG_8880IMG_8881IMG_8883IMG_8885IMG_8886IMG_8887IMG_8888IMG_8890

花の金曜日!!

2024年12月6日 10時50分

2024.12.06(金)10時50分現在、晴れ、11℃

IMG_1049

10時50分

 3年生、保健体育科の授業において研究授業が行われました。内容はバレーボール🏐✨

バレーボールの醍醐味であるレシーブ、トス、そしてアタックの三段攻撃を達成しよう!!という大目標に挑みます。キャッチしてからトスを上げることが認められていたり、近いところからのサーブが認められていたりとスモールステップに積み上げる配慮もされています。

IMG_1050

 バレーボール経験者はとても優しいです。励ましの言葉を掛けたり、取りやすいボールを打ってあげたりと、さすが3年生たちだなぁ…と感心させられます。

IMG_1051

 さぁ!実践形式!!珍プレー、好プレーの連続ですが明るく、楽しく授業が進められます。学習課題は達成できるでしょうか!?男子は青空の下でソフトボール🥎の授業です!!

IMG_1059

 楽しく一生懸命に取り組む授業は、それだけで大きな成果があります。研究授業も大成功と言えるでしょう!!

 午後からは生徒総会が行われます。

 「3年生たちのラストラン」に大いに期待しています。

IMG_1060

13時45分

 3年生たちのラストラン、「令和6年度第2回生徒総会」が始まりました。

IMG_1067

 議長、書記、タイムキーパー及びパソコン操作担当が示されました。

IMG_1072

IMG_1075

13時52分

 第一号議案では令和6年度の活動報告がなされました。

IMG_1096

IMG_1097

IMG_1098

14時00分

 第二号議案では、集中審議として、①挨拶の変化、②整理・整とんについて、そして③靴の規定についてアンケート結果をもとに積極的な意見交換がなされました。

 最後の議題「靴の規定」では、新たに靴の色等を変えていったほうがいい、と大半の生徒が手を挙げていました。

 時代は君たちの正しい感性とともにきっと良く変化していく。

 21世紀を担うこの若者たちの意見を大切にとらえたいと思います。

 2時間の生徒総会はあっという間に終わったように感じました。それほど、話し合いが充実していたのでしょう。どのような意見が出ても拍手で受容しようとする姿勢もすばらしかったです。

 3年生はこの会をもって、いよいよ大きな行事の運営は終了となります。「やり残したことはないかい!?」、3年生のリーダーの皆さん、本当にご苦労さまでした。

 そして、今回…、前回の生徒総会に引き続き、「議長」の大役を立派にやり遂げた3年生リーダーに惜しみない拍手をしたい。本当にお疲れさまでした。

師走真っ最中

2024年12月5日 10時00分

2024.12.05(木)10時現在、曇り、10℃

IMG_1014

10時00分

 12月に入ったと思ったら、はやくも5日です。慌ただしく過ぎる日常です。あまり実感がないですが、まもなくクリスマスに大晦日、そして年越し…。少しでも身の回りを整えて気持ちよく新年を迎えたいものです。

 さて、2時間目の様子です。上の写真は3年生の様子です。第5回目実力テストを行っています。真剣そのもの!!勉強の必要性を感じて、めきめきと学力を付けていってほしいと願うばかりです。

IMG_1013

 同時刻の2年生の様子です。2年生も県学力診断テストの最中です。クロムブックを用いてエイリス(EILS)による回答です。エイリスは愛媛県が開発した学習支援システム。テスト後、即座に結果、分析等が表せるので随分と時代も変わったものです。ちなみに、「10分間集中テスト」、「チャレンジテスト」などもエイリスを使っています。

IMG_1018

 続いては、同じく同時刻、1年生の様子です。1組は数学科での教え合いの様子、2組は国語科の授業の様子でした。1年生のやる時はやる、静かにすべきは静かにするという雰囲気が好きです。

 今朝の報道でもありましたが、国際教育到達度評価学会(IEA)において、日本の中学2年生の理科と数学で世界トップ5位以内の水準を維持しているということでした。ちなみに、シンガポールが世界1位だそうです。

 毎日ひたむきに勉学に励むことが、日本の学力水準を維持する大きな力になっていることは間違いのないことです。

 つまり、野村中生は世界レベルで貢献していると言えます!!

木育授業

2024年12月4日 09時00分

2024.12.04(水)9時現在、晴れ、10℃

IMG_0947

9時00分

 今日は1、2年生を対象に、西予市林活センター、西予市森林組合八局深林林業課、林業研究センターの方々にお越しいただき、森林・林業についての話をしていただいた後、ドローンの操作体験やハーベスターの操作、そして丸太切り体験などを行わせていただきます。

IMG_0960

9時15分

 さまざまな形で植林が行われており、それぞれに用途があることを学びました。

IMG_0964

9時40分

 各班に分かれての活動です。こちらドローン体験。進化していく性能に驚きです!それでも生徒は柔軟に対応し、アドバイスを受けながら上手に飛ばします。上手です!!!

IMG_0976

9時45分

 こちらハーベスターの操作訓練中!

 パソコンと連動させて、ハーベスターを動かすシュミレーションを行います。説明を受けながら、これもまた上手です。

IMG_0977

9時50分

 こちら丸太切り体験です。気合いが入って、いい顔で丸太を切っていますね🪵✨

 午前中は2年生が、午後からは1年生がそれぞれ活動します。

 国土の4分の3が山地の日本。限りある資源ですが、日本を代表する木材を有効活用し、また自然と共生しながら、環境を守る意識を高めていかねばなりません。

 木々とともに生きていく我らが日本。今回の学習を通して、より身近に木の文化を感じていけたらと思います。

IMG_0986

13時49分

 1年生の木育授業です。

 シュミレーターの感想

 「横で教えてもらえるので、思ったより簡単で楽しかった。」ということです!

IMG_0992

13時53分

 丸太切り体験の感想です。

 「切ってみると腕や腰が痛かったです。切った後は、いい匂いがした。」とのこと!!いい経験ができました!!

12月になりました!

2024年12月2日 10時20分

2024.12.02(月)10時20分現在、晴れ、13℃

IMG_0495

10時00分

 朝もやの中で、3年生が保健体育の授業(ソフトボール)をしています。こういう日は晴れてくるはずです。

 肌寒い一日のスタートとなりましたが、元気にソフトボールの授業に取り組む3年生たちに感心です。

IMG_0494

10時20分

 20分ほどして、あっという間に晴れ渡ってきました。日差しが温かい!日中の気温も上がるでしょうね。