お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

部活動地域展開に関するお知らせ

2025年7月11日 09時11分

おはようございます。期末懇談会、最終日お世話になります。

部活動地域展開に関する現段階での情報を「お知らせ」のサイトに掲載しております。西予市教育委員会学校教育課HPにも掲載されております。

今後も動きがありましたら、随時お知らせいたします。

野中生の皆さんも確認しておきましょう。

薬物乱用防止教室にて

2025年7月10日 14時12分

本日5校時目は、2年生を対象にした薬物乱用防止教室が行われました。

薬物の乱用とは何か、乱用するとどうなるのかなど、詳しいお話をスライドを用いて説明していただきました。

IMG_6752 IMG_6754

IMG_6755

IMG_6756 IMG_6757

IMG_6758 IMG_6759

IMG_6760 IMG_6761

IMG_6762 IMG_6763

IMG_6764 IMG_6765

IMG_6766 IMG_6767

IMG_6770 IMG_6771

IMG_6772 IMG_6773

IMG_6774 IMG_6775

IMG_6776 IMG_6777

身近で手に入りやすい薬品でも、使い方を間違えると健康や生活を脅かすこともあります。

今日学んだ薬物についての知識を生かして、安全に正しく薬品と付き合っていきましょう💊

🎵真っ赤に燃〜え〜た〜🎶

2025年7月9日 19時18分

本日から期末懇談会が3日間行われます。本日ご出席いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

帰宅途中、目の前に鮮やかな光を放つ夕陽が飛び込んできました。

IMG_0093

IMG_0094

「真っ赤に燃〜え〜た〜、太陽だ〜から〜」とある有名な曲を口ずさんでいました。野中生の皆さん、タイトル分かりますか?かなり昔の曲です。おじいちゃん、おばあちゃんは分かるでしょうか。

そんな日差しと昨日の恵みの雨で、学校の野菜たちも順調に育っています。

IMG_0089IMG_0090IMG_0087IMG_0091

天気急変!

2025年7月8日 17時50分

夕方、「さあ、部活!」という時間帯からゴロゴロと雷の音が空から聞こえ、ポツポツから急な大雨となりました。途中小降りにもなりましたが、現在また激しく降っています。

運動場の芝もこの暑さのため、午前中から昼にかけてスプリンクラーで水をまいていましたが、まさかこんな天気になるとは思いもしませんでした。

IMG_0086

雷のなる1時間前。プールでは2年生が水泳の授業を気持ちよく行っていました。

IMG_0065IMG_0066

IMG_0067IMG_0069IMG_0070IMG_0068

本日の最後は相撲部の稽古の様子です。県総体まで10日。稽古にも一層熱が入っています。ここ最近野村高校相撲部が胸を貸してくれています。これも伝統の力、感謝です。疲労を取っていくことも考えると、追い込みも残りわずかでしょう。今が一番苦しいときかもしれません。「ゴン!!」と頭がぶつかる鈍い音、「バチン!!」と体同士が激しくぶつかる音、流血しても取り続ける者。相撲部にとっては聞き慣れた音、見慣れた景色ですが、「少しでも今の自分より強くなる!!」そのことだけを考えて体を張って頑張っている姿は美しいです。

IMG_0072IMG_0074IMG_0075IMG_0076IMG_0077IMG_0078IMG_0079IMG_0080IMG_0081

7年の月日〜想い再び〜

2025年7月7日 08時52分

西日本豪雨災害から7年の月日が流れました。この災害で犠牲となられた方々への哀悼の意を表し、被災されましたすべての方々に1日も早い平安が訪れることを願い、本日の朝の会で各教室において、情報委員長の掛け声のもと、黙とうを捧げました。

IMG_0055IMG_0056IMG_0057IMG_0058IMG_0059IMG_0060IMG_0061IMG_0062

IMG_0063

IMG_0064