全南予新人陸上競技結果③
2024年10月13日 11時36分1年女子1500mの結果です。菊地さんが出場し、5分51秒45でした。目標タイムとほぼ同じ記録を出しました。2周目までがやや突っ込み過ぎましたが、それは攻めの気持ちの表れです。こういう人は伸びていきます。彼女は県駅伝に向けて、練習に励んでいます。これからの成長が楽しみです。こちらも120点。よく頑張りました。
令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞
1年女子1500mの結果です。菊地さんが出場し、5分51秒45でした。目標タイムとほぼ同じ記録を出しました。2周目までがやや突っ込み過ぎましたが、それは攻めの気持ちの表れです。こういう人は伸びていきます。彼女は県駅伝に向けて、練習に励んでいます。これからの成長が楽しみです。こちらも120点。よく頑張りました。
1年男子100m予選の結果です。予選は4組ありました。本校からは藤田さん、兵頭さんが同組で走りました。兵頭さんが13秒15で1位、藤田さんが13秒96で7位、兵頭さんが13時20分スタートの決勝に進出しました。
こちらは陸上競技です。宇和島丸山公園陸上競技場で開催されています。
先程1年男子1500mが行われ、渡邊さんが5分11秒55で7位に入りました。初めてのレースとは思えない冷静な走りで、設定したタイムとほぼ誤差なくラップを刻んでいき、見事目標タイムを突破しました。120点の走りでした。この後彼は、仲間の応援をして、野球のクラブチームの練習に合流するとのことです。さすがです。
この後、1年男子100mに2名が出場します。
2024.10.13(日)8時00分現在、快晴、19度
8時00分
全南予陸・水の大会が開かれています。
こちら伊方スポーツセンターです!!
普段はサッカー部に所属する那須さん!ジュニア期(小学校時代)の経験を生かし、今回は100m背泳に挑戦です。13時からのレースですが、8時00分の開場に合わせ、プールを使用したアップを行いました。
たった一人で挑戦する姿!!
孤高の旅人!!
志熱く、そして未来へ羽ばたけ!!!
※ 競技の特性上、十分な写真が提供できないことをお詫びいたします。
10時30分
朝はヒンヤリとしていましたが、日が上ると気温が上昇!!現在、24℃ですが、日差しがキツいです。朝一、練習のためにプールで泳ぎました。温水プール施設の上に、会場はサウナのように熱(暑)かったです!!いいコンディションだそうで、少し表情にもゆとりが見られるようになりました。
ただ、待ちの時間が長いです。
レースまで、あと2時間半!!
11時27分
こちら野村町からです!!
今日は野村地区のお祭りです!
四つ太鼓や牛鬼が野村地区を練り歩きます。
11時32分
とってもキュートな巫女さんたちです!
11時40分
中学生たち(3年生の精鋭メンバーです)もこの祭りに協力して、中屋敷地区と阿下地区の牛鬼を担ぎます!!✨
龍臣会長のもと、鯉口もバッチリ決まってます!!
すばらしき仲間たち!!一生ものの仲間たち!!!
※ 「鯉口(こいぐち)」…和服で水仕事などをする時、着物が汚れるのを、防ぐために上に着る、袖口の小さい筒袖の上っ張りのこと。
12時40分
那須選手!いよいよ始動です!!
13時00分
予選1組でスタートしました。途中、1位で泳ぐ力泳でした。きれいなフォームで繰り出される泳ぎには様々な可能性を感じました。
13時08分
1分35秒7。8秒ほど自己の記録を上回るベスト記録でした!!
周りには今でもスイミングクラブを続けている選手もおり、出場するのも勇気がいったことだと思いますが、大変良い経験となったと思います。
お疲れ様でした。
13時34分
銀さんも四つ太鼓担ぎ、頑張ってます!
14時55分
我が家に阿下の牛鬼がやって来た!!
わっしょい、わっしょい!!✨
16時28分
すばらしき仲間たち!!✨
地域の顔、地域の活力となって、一日中、本当にお疲れ様でした&そして、ありがとうございました!!✨
君たちは本当にすばらしい!!!✨
女子ソフトテニス部より津島プレーランドで開催されました南予新人大会(個人戦)の結果が届きました。
第2位 大塚・藤原ペア
第3位 赤松・ペア上甲
二宮・清水ペア(優勝ペアに負けベスト8)
三瀬・草田ペアベスト16
よく頑張りました。入賞したペアの皆さん、おめでとうございます。
明日は団体戦があります。頑張ってください。