お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

秋めいて

2024年11月5日 08時00分

2024/11/05(火)8時現在、曇り、14℃

IMG_8721

8時00分

 今日は「Jアラート・避難訓練」及び「専門・中央委員会」の関係で8時から朝の会が始まります。

 写真は7時50分頃の各学年の様子です。どのクラスも落ち着いた教室の雰囲気で、「あゆみ(連絡帳)出してーっ!」「継続(自主学習ノート)出して-っ!!」「週末は社会科の単元テストがあるよーっ!!!」などの言葉が飛び交っています。教室前方には、取集係の担当生徒たちが待ち構えて呼び掛けを行っています。先取り挨拶もバッチリ、そしてニコニコの登校、イチョウの葉も色付き、秋めいていく中でのすがすがしい光景を各学年から見ることができました。今日もよい一日になりますように。

IMG_8728

IMG_8729

10時00分

 野村中学校では、Jアラートの訓練放送に合わせて、震度5強の地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。Jアラートの「大地震です、大地震です…」の放送はいつ聞いても嫌なものですがが、実際に大地震が来た場合にはこの放送をも冷静に受け止め、命を守る行動を取らなければならなくなります。

 震度5強というのは、物につかまらないと歩くことが難しい、多くの人が行動に支障を感じる、テレビが台から落ちたり、固定していない家具が倒れたりすることがある、補強されていないブロック塀が倒れることがある、という揺れです。それを意識していたでしょうか!?

  こういう訓練の一番の目的は、皆さん一人一人が、「自分の命を自分で守る」ことができるか。いざという時に、自分の身を守るための適切な判断・行動ができるか。ということです。

 国から発表された「南海トラフ」で起きる巨大地震の被害想定では、西予市の最大震度は7とされています。

 震度7では…立つこともできず、はわないと動けない、動けないほどの揺れ、揺れがひどく、火を消すこともできない、四方から家具が倒れる、下敷きにならないように身を守るので精一杯、大きな地割れがしたり、大規模な地すべりや山の崩壊が起きたりする、などの状況が予想されています。 

  このあたりは、津波の心配はありません。しかし、地すべり、山の一部の崩壊は十分考えられます。ため池の決壊も予想されます。

また、地震発生時、家や学校にいるとは限らりせん。どこにいるかわからない。

もしかしたら、津波がやってくるところにいるかもしれない。

 時々、「今、地震が起きたら…」と考え、いつ、どこにいても、自分の命は自分でまもることができるよう、日頃からいろんな場面を想定して生活してほしいと思います。

 机の下に身を隠したのは、1年2組の生徒たちです。先生の指示を待たず、自らすぐに机の下に身を隠しました。すばらしい回避行動、訓練ができていますね。本当にすばらしい。

 今回は避難訓練を伏せて抜き打ちで行いましたが、教室から第一次避難所のグラウンドまで、安否確認(点呼)を含めて、2分15秒62の避難時間でした。大変速やかで、静かな避難ができました。静かで大変よかったですが、今後、緊急に必要な情報は口に出して言える環境づくりも作っていきたいと感じました。

 県内一斉に実施!県民総ぐるみ地震防災訓練「シェイクアウト訓練」が行われます。

 「万全な状態」はないのかもしれません、減災に向けて、日々、あらゆる備えを意識することが大切です。

IMG_8740

15時30分

 放課後は委員会活動がありました。今学期、委員会に所属していない生徒は、ボランティア活動として、校内の落ち葉拾い等の清掃活動をしてくれました。進んで清掃する生徒が多く、ここでも感心しました。

新清掃場所

2024年11月1日 13時00分

2024.11.01(金)14時現在、雨、22℃

IMG_8641

 11月になりました。今日から完全下校も17時15分となります。部活動の練習時間が惜しいですね💦

 月が変わったため、清掃場所も新たな場所になります。予鈴が鳴ると、新清掃場所へすぐに移動するのも本当生徒のすばらしいところです。班長は班員に清掃内容と清掃分担を促します。班長が担当場所を告げていきますが、希望する箇所に手を挙げる者、労をいとわずどんな場所でも引き受けようとする者…と、本当に段取り良く清掃箇所が決まっていきます。

IMG_8642

 朗らかな笑顔で清掃箇所に名乗りを上げる者!?いいえ💦校舎向こうで目の合った友達に手を振っている様子です(学校生活あるあるですね)💦💦

 11月というのにこの暖かさ…。けれど、午後からまとまった雨となり、来週は最低気温がひと桁になる日もあるそうです。少しずつ冬が始まってきています。

 世間は三連休になります。充実した三連休にしてください。

慌ただしくもスムーズに!

2024年10月31日 14時00分

2024.11.01(木)14時現在、曇り、19℃

IMG_8620

13時07分

 昼休み、月に一度の清掃班長会の様子です。写真に写っているのは、すべて清掃班長です。清掃を安心して任せられる、頼もしいリーダーたち!10月の清掃を振り返り、清掃ファイルを各清掃場所担当の先生に持って行き、評価をもらいます。

 勉強をするのは自分のため、部活動等をするのも自分のため。けれど、一日の中でたった10分間だけではありますが、「清掃時間」こそ、人のために唯一動く時間帯。学校全体がきれいなのも、人のために動こうとする生徒が多い証です。

 野村中の皆さん、いつも、人のために清掃をしっかりとしてくれてありがとう!!おかげで学校がきれいです。

IMG_8621

13時15分

 清掃班長会が終わったら、多くの者が体育館に足を運びました。

 体育館では、11月27日(水)に行われる「乙亥相撲」のためのまわしを配付していました。

 各地区ごとに「まわし」を配付していきました。野村中学校ならではの伝統文化です。

 こうやって「まわし」を配付され、27日には実際に相撲をとるのです。

 第173回 乙亥大相撲を紹介するサイトは以下から!

 https://www.city.seiyo.ehime.jp/event/14986.html

IMG_8619

放課後のひとコマ!

 何と!創作部の活動場所に、ジャック・スパ○ウが現れた!!!

 今日は、毎年この日に行われる海外のお祭り「ハロウィン」ですね。

 本校のALTの先生がわざわざ仮装してきてくださいました。

 とってもクールですね!!!

 「トリック・ア・トリート」(お菓子をくれないといらずらするぞ!!)

 逆にお菓子をいただきました!!

保護者・生徒・教職員、そして地域が一体となって

2024年10月29日 15時00分

2024.10.29(火)15時現在、曇り、21℃

IMG_8583

 ひんやりとした一日となりました。

 今日は先日26日(土)に行われました一心祭(文化祭)より、「校内合唱コンクール」で保護者から寄せられたお言葉を一挙ご紹介します。

・みんなの気持ちがこもったいい合唱でした。

・たくさんの練習の成果をどのクラスも十分発揮できていてすばらしかったです。

・3年生の歌声は感動して涙が出そうでした。初々しい1年生、元気な2年生の歌声もとても素敵でした。指揮者もピアノ伴奏も練習してきたのが伝わってきました。「のむらからの手紙」は迫力があってすばらしかったです。

・とても感動しました。涙で今夜は眠れません。ありがとうございました。

・どの学級も個性が表現されていました。スムーズな運営もよかったです。

・子どもたち一人一人が声が出ていて、個性があるなぁと思いました。どこのクラスでも、いろんな歌があると思いました。私も頑張らないと、とパワーをもらった気がしました。

・クラスごとに良さがでていて感動しました。災害の歌を全校で歌っている姿を見るとその時を思い出し、無事、大きくなってくれたなぁと涙が出そうでした。とても良い時間になりました。

・学年が上がるにつれ、全体的な仕上がりがすばらしくなっていて、やっぱりすごいって思いました。聞いていて楽しくなりました。お疲れさまでした。

・どのクラスもとてもよかったです。3年生は迫力があり、最高学年だなぁと感動しました!!

・皆さん、それぞれにハーモニー、素敵でした。

・一生懸命歌っていてすごかったです。

・心のこもった歌声で感動しました。一生懸命の姿がみんなかっこよかったです。

・みんなの歌声が一つになっていて、練習を頑張ったんだなぁと思いました。

・各学年、練習の成果が出ていたと思います。3年生はとても迫力があり、聞いていて感動するものでした。全体での合唱、とてもよく、もう一度聞きたいです。

・みんなの歌声が素敵でした。どのクラスも一生懸命で、感動。明日も頑張れます。これからも野村中を応援しています!!

・1年生は初々しく、2年生はさわやかに、3年生は自信に満ちあふれた歌声でとてもすばらしかったです。特に3-2、サビのところは鳥肌が立ちました。すごくいい合唱でした。ありがとうございました。

・「のむらからの手紙」を全校生徒の皆さんで歌われている姿に感動しました!!とても良い歌詞なのでぜひ歌詞カードを作ってもらえたらうれしいです!!

・どのクラスもとても一生懸命取り組んでいて、よかったです!!初めて全クラスの合唱を聞いたのですが、感動するものがありました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

・高学年になるにつれ、一体感があった。

・全校生徒、クラスの一体感、一人一人の一生懸命さ。これらがよく伝わってきた合唱でした!!ハーモニーも心地よかったです。ステキな音楽をありがとうございました☆彡

・学年が上がるごとにそれぞれの良さがあり、聞いていて楽しかったです。3年生の合唱には迫力を感じました。

・学年が上がるにつれて、発声や迫力などが増し、とてもすばらしい合唱になっていました。たくさん練習したことが良く伝わりました。

・緊張しながらもみんなの思いが伝わる歌声でした。

・練習を頑張ったことが伝わってきました。どのクラスもよかったです。

・みんなとっても上手でした。特に3年生はお見事!合唱で感動したのは久しぶりでした。

・3年は経験が多い分、歌のまとまりがあり、とてもよかったです。

・2年2組がとてもすごかったです。

・それぞれの学級の良さが出ていたと思います。とってもステキなハーモニーでした。ありがとうございました。おつかれさまでした。

・2年1組がすごかったです。

・全クラス上手でした。

・歌声と伴奏がすごく合っていてすごかったです。

・一人一人の声がよく聞こえました。子どもたちの成長が感じられとてもよかった。

・good!

・とてもいい合唱コンクールでした。

・みんなの気持ちが歌声に表現されていて感動しました!指揮・ピアノも最高でした!!お疲れさまでした。

・とても元気に歌っていてよかったと思います。緊張もあってかどんどん歌のスピード、ペースが上がっていて、もう少し落ち着いて歌えたらもっと良かったと思います。

・きれいな声で感動しました。指揮者も役者揃い、見る方もノリノリになりました♡ありがとう!!

・5番目の子たち、かわいい♡

・涙が自然と出るような歌声で感動しました。

・非常に練習の後が見えて感心しました。私の時代にはこういった文化祭などはなかったように思います。今後も人数が減っていくと思いますが、続けてもらえればうれしく思います。

・ピアノの伴奏がとても良かった。

・全員すばらしい歌声でした。全員優勝です。

・3年生は男女のバランスが良かったです。1、2年生はパワーがあって、楽しく聞けました。

・どの学年も工夫を凝らしていて感動しました。歌声もすばらしかったです。

・すばらしい合唱でした。また来年も来たいと思います。

・男女関係なくすばらしい選曲で、感動しました。音楽の力はすごいと思うし、日頃言葉で伝えづらいことでも唄うことで伝わることもあると思うので、合唱コンクールは続けてほしいです。大人になっても歌は最高ですよ!!

・皆、一生懸命で歌う姿にジーンとしました。また、全員で野村のことを歌った歌詞に感動しました。ありがとう。

・すてきな歌声をありがとうございました。来年の全体は「頑張ってみるけん♪応援してやー」が聞きたいです。

・3年生になるとすごい上手だなと思いました♡

・どのクラスもコンダクターが大ぶりのジェスチャーで四季をしていて、熱意が感じられてよかったです。

・3年生はさすが声量があり、バランスのとれた合唱で、何より心を一つに歌うパフォーマンスに好感とあたたかい気持ちになりました。歌のメッセージが届きました。

・最初に歌った1年2組、主施女性がもう少し声量があるとさらによかったと思います。全体的にさわやかできれいな雰囲気にっ頃爽やかな気分になれてよかったです。

・父兄で、演奏中(最初のアナウンスの時も)ずっと二人で話をしていて、本人たちの自覚がないようで困りました。せっかく来たのにちょっと辛かったです。

心技体!?体技心!??

2024年10月28日 08時55分

2024.10.28(月)8時55分現在、曇り、18℃

IMG_8571

8時55分

 一心祭(文化祭)の振り替えで本日、野村中学校はお休みですが、午前中、唯一練習に励むバスケットボール部です。来る11月9日(土)の県新人に向かって、休日返上で練習しています。ダムダム、ダムダム!!基礎・基本の練習に励んでいます。

 初戦は雄新・城西の連合チーム。名将有する松山の連合チームに南予の雄としての激闘を期待します。

 よく心技体とか体技心とかとよく言われますが、あれは一体何なのでしょうか!?

 心があれば、技術で勝る!?技術があれば、体力面も凌駕する!!?そうなのでしょうか!?競技をする上で最初から心が備わっている!選手をなかなか見たことがありません。

 体技心であればどうでしょう!?

 体力があれば技が冴える、鍛え抜かれた体力は試合を進める上での自信となり、自身のプライド(誇り、心)の基盤となる!!何かしっかりとくる!!

 ジュニア期は人生の上でも一番持久力の高まる時期です。そうだ!体力をつけよう!!

 それぞれの部活動が県新人に挑み、出場を逃した部活動も次なる大会へと再起を誓います。

 皆んな頑張れ!!!