お知らせ

令和6年2月発行 えひめ愛顔の子ども新聞

全学年そろいました。

2025年10月20日 10時45分

修学旅行、職場体験、集団宿泊研修と行事が続きましたが、今週スタートから全学年がそろってのスタートとなりました。場面場面の気持ちを切り替えながら、時と場に応じた言動を心掛けていきましょう。週末は一心祭です。バザーへのご協力をまたよろしくお願いいたします。

SKM_C360i25102010420

お知らせのサイトでもご案内していますが、市内中学校の電話機に録音機と自動応答が導入されることになりました。まずは試験運用を行います。詳細は、下記URL(西予市ホームページ、教育総務課)をクリックしてご確認ださい。

↓ (青字の部分をクリックしてください)

https://www.city.seiyo.ehime.jp/kakuka/kyouiku/kyouikusoumu/shouchu/17739.html


一心祭合唱コンクールに向けての練習も詰めの段階に入ってきました。3年生は先週修学旅行で練習できなかった分をどうカバーしていくか、1・2年生は先々週聞いた時よりレベルが上がってきています。

IMG_1330IMG_1331IMG_1332IMG_1333IMG_1334IMG_1335IMG_1336IMG_1337

修学旅行レポート ファイナル

2025年10月17日 16時39分

16時53分

肱川の道の駅を通過しました。到着は17時10分くらいになりそうです。

これで修学旅行レポートを終わります。お付き合いいただき、ありがとうございました。まもなく帰ります!

修学旅行レポート

2025年10月17日 16時11分

16時11分

伊予灘SAを出発しました。

野村中学校到着、17時10分頃の到着予定です。
計画より30分ほど早くなる予定です。
車は給食センター、運動場校舎側に駐車してください。
また、近づきましたら連絡入れます。

野村中学校到着後、全体で来週の確認等を行い、解散します。当初より到着が早くなりますので、迎えが遅くなる場合には正門付近で待たせるようにします。

2年生 職業体験

2025年10月17日 16時00分

二宮建築様にお越しいただき、講演をしていただきました。建築業の魅力や大変なこと、やりがいについてお話ししていただきました。
また、お客様のためを思う「想像力・創造力」、必ず訪れる苦しい時期に必要な「忍耐力」など、どの仕事にも通じる大切なことも教えていただきました。
「誇りを持って働くこと」について深く考えられる良い機会になりました。

1760684342103 1760684342208

1760684342263 1760684342742

1760684343245 1760684343700

1760684344151 1760684344587

1760684345794 1760684350200

1760684345022IMG_8312


会の最後には、職人さんのかんな掛けの技術を目の前で見せていただき、実際に体験もさせていただきました。とてもいい経験になりました。